
コメント

はる
いらないですよーー!!

8児まーり🐸💭💗
私はいりました。2000ちょっと…
国立だからかな…
-
ぬん
わたしもそのくらい取られました…ハンコと名前とかだけなのにこんなに?!とびっくりしてしまいました
- 11月30日

ゆーみん
かからなかったですよ!
自分で入ってる保険のだけはかかります(*^^*)
-
ぬん
羨ましいです😓個人病院とかですか??
- 11月30日
-
ゆーみん
県立の大学病院でしたよ(*^^*)
- 11月30日

ひまよ☺︎
1ヶ月検診のときで
用紙は自分持ちだし名前と印だけだから
かからないかな〜と思ってたら
2200円かかった覚えがあります😭
証明書も必要だった都合もあり
風疹の注射もあり…
1ヶ月の合計額に驚きました😑💦
-
ぬん
ただ書いてもらうだけだと思っていたのでショックでした〜😓😓
- 11月30日
-
ひまよ☺︎
ぬんさん*
ショックですよね〜💧
せめて3桁くらいにしてほしいです😭- 11月30日

あい
3000円かかりました!ちなみに大学病院です。病院によると思います。
-
ぬん
個人病院だったのですがかかりました😓
- 11月30日
-
あい
簡単な書類なのにお金とられるとショックですよね(◞‸◟)妊娠中の母性管理連絡カードでも3000円とられたので、いったい書類代だけでいくら払ったんだ⁈って感じです😢
- 11月30日

YUI
出産手当金の用紙が
何種類かなかったですか?
42万超えなかった場合に
病院へ書いてもらう書類なら、
書類代はとられると思います💦
-
ぬん
それとはまた違うものです!
- 11月30日
-
YUI
じゃぁ病院によって違うのですかね💦
私は個人の病院だったから
かからなかったのかな…- 11月30日

えみ
1000円、かかりました。

まるだもん
3000円掛かりました。
総合病院で、診断書とかと同じ感じで取られました(;´д`)
ぬん
今産院に行き書いてもらったのですが2160円取られました…病院によるのでしょうか