※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園入園前の3歳3か月の男の子がトイトレが進まず、心配しています。幼稚園に迷惑をかけないか不安です。生まれが3月で言葉も遅いため、おむつ外れていない状態でも幼稚園通園は大丈夫でしょうか。

3歳3か月の男の子のママです👦
9月から幼稚園に入る予定なのにトイトレが全然進みません
トイレに連れてっておしっこしようって連れてったり好きなアンパンマンの補助便座を使ったりおしっこできたらシール貼ろうねーって連れ出したりしてるのですがトイレでできたのが片手で数えられるくらいです
トイトレは2歳半から始めましたが進歩がなく幼稚園に入って迷惑かけてしまわないか心配です
3月生まれな為言葉がすこし遅かったりいろいろ不安要素がありおむつ外れてないのに幼稚園に通わせても大丈夫でしょうか

コメント

ひまわり

大丈夫ですよ❗️入園前から本当に素晴らしいと思います❣️
失敗します❗️うんちなんて中々難しいものです❗️
トイレに行ける❗️それだけですごいですよ❣️
言葉は言ってることがわかればそのうちペラペラと会話できます😁
妊婦さんで🤰よく頑張ってます〜先生に任せてマタニティーライフ楽しまれてください❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園の先生にも相談したら保育中はみんなパンツ履いてもらってるって話を聞いてうちの子お漏らししちゃう絶対〜って入る前から不安です🥲

    • 7月7日
  • ひまわり

    ひまわり

    そんな厳しいところあるんですか❓😭
    先生は協力してくれないのですか❓💦

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

息子も2歳半くらいからゆるっと始めましたが、基本やる気なくて嫌がったりが多かったです!
4月に入園して急に「もうお兄さんだからトイレでできる!」とやる気だして、5月におむつ外れました😊
うちも1月末の早生まれです。

息子の園は、まだトイトレ進んでない子はオムツ登園だったのと、お漏らしされるのめんどくさくてずっとオムツ履かせてましたが、本人がやる気だしたらすんなりでしたよ!

幼稚園に丸投げしているわけでもないし、迷惑はかけて成長していくものなので、大丈夫だと思います☺️