※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

第一子の切迫早産での入院時の医療保険内容について教えてください。5000円の入院日額は適切でしょうか?

第一子のとき切迫早産で入院した方、その時医療保険は入られていましたか?入っていた場合はどんな保障内容でしたか?
入院日額5000円のみでは安いでしょうか?😥

コメント

ままり⭐️

入院日額5000円でしたが、女性疾病特約をつけていてそれも日額5000円だったので日額10000円でプラスにはなりました🍀
5000円でも十分助かると思いますが、差額ベッド代があったりすると足りないかなとは思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    毎月の保険料はおいくらで、何年前くらいから加入されていましたか?

    • 7月7日
  • ままり⭐️

    ままり⭐️

    大体3000円位で10年前位から加入してます❣☺️

    • 7月7日
deleted user

うちは日額9000と入院一時金が50000くらいだった気がします。
掛金が月5000ずつくらいで三大疾病特約とか通院特約とかつけて高くなってます💦

保険屋に日額を下げて月の支払いを下げたいと伝えると、第二子まで考えているなら出産後に下げた方がいいと言われたのでそうする予定です。

日額って途中で上げることができないそうで😅

高度異形成も見つかり、先日一時金が50万おりてさらに産後手術を控えているためそこにも手術一時金、入院一時金、日額と通院特約もおりる予定です。
全部終わったら下げます。

日額5000円でもその他特約によっては足りる場合もあるかもです。

やぎちゃん

1人目の時県民共済の日額2500円手術費0円に入ったままで、切迫早産になりなんとか入院回避しましたが吸引分娩で保険金がおりず後悔したので、
2人目妊活前にオリックスの女性特約付終身医療に入りました!シロッカー手術をしましたが日額5000円プランで、女性特約で上乗せがあるので1万円、手術金で10万円出ました。
これから切迫で入院しても1日一万出ると思います!

もち

一人目のとき切迫早産で入院しました。日額5000円でしたよ。
個人病院で個室か少人数部屋しかなく、個室日額10000円、少人数部屋日額5000円しかなかったためしまった!と思いました😅
保険に入ったときは妊娠のことは考えてなく、病気になっても大部屋に入るから個室代いらないと考えていたので…。

最初個室に入れられていたので毎日5000円赤字だ!とか思っていました笑。途中から少人数部屋に移れたので部屋代と相殺できました。
十分助かりましたが、やり直せるなら日額10000円出るようにしたいです笑