
赤ちゃんの首座りについて質問です。4ヶ月検診では8割程度と言われましたが、首がグラグラすることがあります。引き起こしで首がついてくるが、お座りの体勢でグラグラします。まだ首座りはしていないのでしょうか?引き起こしができれば大丈夫でしょうか?
首座りについて!
もうすぐ5ヶ月の赤ちゃんがいます。
4ヶ月検診では首座りは8割ぐらいと言われたんですが再診して下さいとは言われませんでした。
今は引き起こしだと首がついてくるんですが支えながらお座りの体勢にした時に首が少しグラグラします(´・ω・`)
これはまだ首座ってないですよね?
それとも引き起こしができれば大丈夫なのでしょうか?
良かったら教えて下さい(*´ω`*)
- もふ(9歳)
コメント

まにま
引き起こしができれば大丈夫だと思いますよ!
お座りはまだですよね?
腰が座っていないと、思い頭を首で支えることになってしまうので、グラグラするんだと思いますよ!

すいしょう
うつ伏せにして、
キリッと頭を持ち上げられれば、ほぼ首すわり🆗だと思います☆ぐらぐらも、しばらくしたら落ち着きますよ。
私は、最初怖くてなかなかうつ伏せにしなかったんですが、
首の筋力を鍛えるためにも、積極的にうつ伏せにするように指導されまして。
うつ伏せにしてからは、割りと首のぐらぐらも少なくなった記憶があります👍
もちろん、泣いたり、嫌がったりしたら、仰向けに戻したりしてあげれば大丈夫です❤
-
もふ
回答ありがとうございます(*^^*)
寝返りはできるので自分からよくうつ伏せになってます!!
でも長くはキープできない感じで(´・_・`)- 11月30日
-
すいしょう
凄いじゃないですか❗
寝返り、うちの子は全然しなかったですよ(笑)
いつも、シャキーンって仰向けでウゴウゴしていました(笑)
成長速度って様々ですからね❤
うちの子は全てがゆっくりですが、
だんだん周りと変わらなくなってきました❤- 11月30日

ママリ
うちは、次男が6カ月で首がすわりました。
遅くて大丈夫かと心配しましたが、もんだいなく育ってます!
あまりに、グラグラとかでなければ、まず、しんぱいはないとおもいますよ!
-
もふ
回答ありがとうございます(*^^*)
少し遅いと心配になってしまいますよね(´・ω・`)- 11月30日
もふ
回答ありがとうございます(*^^*)
お座りまだです!
みなみさんのお子さんも腰座り前は首まだグラついた感じでしたか?
まにま
腰座り前はグラつくし、あからさまにキツそうな顔してました(^^;)
もふ
そうなんですね(*´ω`*)
教えて頂きありがとうございます(*^^*)