
娘が生後5ヶ月になるので離乳食を始めようと思っています。朝は早く家を出る必要があるので、アレルギー反応が心配です。保育園に伝えて様子を見てもらえるでしょうか?
現在生後4ヶ月。あと1週間で生後5ヶ月になる娘です。
離乳食を来月から初めようと思うのですが、保育園に行くため朝は8時半には家を出ないとです。
離乳食はアレルギー反応があるかもだから午前中に食べさせたほうがよいとありますが、保育園に通わせているかたも朝にあげていますか?
またもしアレルギー反応があったとしても、その頃にはもう保育園にあずけたあとのようにおもいます。保育園に伝えておけば様子をみてくれますかね?
- crea722(8歳)
コメント

ジャンジャン🐻
朝から一回食やってましたよ😁
7大アレルゲンの小麦やたまごは土曜日の保育園お休みのときで、午前中病院がやってるときにあげて、その他のさほど心配ない野菜などは平日あげて、連絡帳に今日はこれを初めてあげたので、何か異変があればすぐに連絡ください!って書いてましたよ😁

Moe
保育園ではきっと対応しかねるかと思いますよ!もし、ご自身が保育園の立場でしたら困るかなと。
ママさんは土曜日お休みですか?または平日お休みですか?
初めての食材を与える時は土曜日の午前中など(病院が開いてる時間)ママさんがお休みの時がよろしいかと思います( ˙˘˙ )
-
crea722
ありがとうございます
初めてのものは休みの日にしようかとおもいます(^ー^)- 11月30日

💓ちいぴ💓
わたしも生後5ヶ月の息子がいます。
日中は保育園で、離乳食を悩みました。
年末年始はバタつくので1月から始めるつもりでしたが、息子が口をモグモグ、じーっと見つめる、よだれダラダラ(^q^)(笑)もうあげたが良さそうと保育士にも言われ、今度の土曜日からあげようかと思います。
とりあえず初めて与えるものは自分が休みの日の午前中にあげるつもりです♡あとは朝バタバタしそうなので夜ご飯の時に与える予定です★
-
crea722
同じで悩みですね(*^^*)
やはり初めてのものは休みの日ですよね。
休みの日は病院も休みだからこれまた心配になっちゃいませんか?でもそんなことを言ってたらいつまでも新しいのあげられませんよね(^_^;)
毎週土曜日が新素材の日になりそうです(笑)
わたしも朝のどたばたの時にあげる自信がありません。。
食べなれたものなら夜でもいいですよね♪- 11月30日
-
💓ちいぴ💓
…と言いながらわたし上2人の時はここまで気にしてませんでした(笑)今までアレルギーとかなかったから特に!ですね(´・‿・`)
わたしの休みは土日祝日なので、わたしも新素材は土曜日限定になりそうです(笑)2回食になったら昼間園で1回、夜家で1回とかでいいと思います( •̀ᴗ•́ ) ̑̑
バタバタ大変だけど頑張りましょうねー❤- 11月30日
-
crea722
上のお子さんたちアレルギーなくてよかったですね♪
はい!お互いにがんばりましょう(^ー^)- 11月30日
crea722
なるほどです!そのようにすれば安心ですね。
平日は食べなれたものか野菜♪
参考になります(^ー^)ありがとうございます♪