
コメント

はじめてのママリ🔰
動く習慣をつけた方がいいとは思いますが、妊婦さんですし今はできる時にやるくらいでいいと思いますよ💦
私も2人目の時妊娠糖尿病になりましたが、恥骨痛もあってあまり動けませんでした💦
たしかに動いた方が食後の血糖値下がりますが、糖尿病でない人は動かなくてもインスリンがよく働くので2時間後の血糖値も下がると思います。
ただ食べたものにもよると思いますが💦
食後は誰でも血糖値はあがります。
私は揚げ物食べた時は2時間後の血糖値も少し高めでした💦
サラダやスープを沢山食べてから おかずやご飯を食べるようにしてました✨
あとは量も減らしてました💦

ママリ
糖尿病の人でなくても、食後は血糖値が高くなりますよ。糖尿病の人はインスリンの働きが悪くなるので、血糖値が下がりにくくなるだけです。カロリーより、糖質を気にして食事すると良いですよ!血糖値を上げるのはカロリーではなく、糖質です。動けば血糖値が下がるなら、動く習慣を付けた方がが良いと思います。動かずにインスリン注射しなきゃいけなくなるより、動いて血糖値下げた方が赤ちゃんにも、自分にも良いですよね?😃
-
ミッフィ𖦊
ありがとうございます!
カロリー制限は医者から指示されていますが、糖質も少なめに、最後に食べるようにしています。注射は苦手で、絶対嫌なので、やはり動く習慣をつけたいと思います😢
昼は職業的に食べた後動けないので朝と夜だけでもいいんでしょうか💧- 7月7日
ミッフィ𖦊
ありがとうございます!
朝は徒歩でバス停まで行っているので、朝ご飯を食べた後すぐに動くこともできます。
職場で自己測定しなければなりませんが😭💦