※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーさんはじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の女の子が言うことを聞かず、大人の反応を楽しんでいる様子にイライラしています。怒らない子育てに悩んでいます。

3歳の女の子のダメが通用しなくてイライラします。大人が何を言っても言うことを聞いてくれません。ガラス戸をバンバンして、大人の反応を喜んで喜びます。怒らない子育てはできません。

コメント

ママリ

うちはちょっと大袈裟に伝えています。
ガラス戸を叩くとガラスが割れちゃうかもよ。危ないよ。割れるとどうなると思う?手に刺さったら血が出るんだよ。沢山血が出たら痛いし、救急車を呼ぶかもしれないよ。
救急車に乗って病院行きたい?とか。。。

車を怖がらない時期は衝撃映像の事故映像見せたこともあります。
かわいそうかなと思いつつ命には代えられないので。

ももんちゃん

怒ってダメなら泣いてみろ!!ですかね!
全力で泣いたフリの体育座りで、「バンバンしたら大好きな〇〇ちゃんもママも、パパもケガしちゃうかもしれないのにー!うわぁぁあん!」と分かってくれるまで絶対に頭あげない全力演技…!はどうでしょう!(ガチ泣きでも😂)
大好きなママがそれくらい悲しい嫌なことなんだ、と分かってもらうのが1番かなぁと🤔
ちなみにこれをやる時は、お子さんも(あ、やばい、謝らなきゃ)となった時に、一緒に謝ったり相手の気持ち、お子さんの気持ちを代弁してくれる人がいた方が成立しやすいので
パパがいる時をオススメします☺
良かったら、参考までに🙇‍♀️

mika

そうゆう時はチャンスだと思ってます( ˙˘˙ )♡

順番に時間をかけて説明します(⊃´▿` )⊃

「ガラス叩いたらどうなる??」
「割れたらどうなる??」
「体に刺さったらどうなる??」
「〇〇が怪我したらママはどんな気持ちになるかな??」

と質問して少し自分で考えるお手伝いをします(*˘︶˘*).。.:*♡

それから「〇〇の体は〇〇が守らなきゃね♡大好きだよ( ˙˘˙ )♡」と伝えます♡

ゆき

ダメな事をダメと言うと余計にやるパターンの子、居ると思います😅
ダメダメ言うより、やって良い事を伝えた方が、理解が良いかも知れません。
何か興味のある事に気を引かせるとか。
100均とか、新製品続々と出るので、たまに買い与え、何に興味あるか、確かめるのと、ダメな事をしない環境を作り、一緒に楽しむ時間を作る。
大人の反応を喜ぶのは、見てもらいたい、構ってほしいサインかも知れませんし。

いくみ

子どもって、3歳すぎると自分の考えを持ち始めるので、いうことをきかせようとするよりは、そういうことしてもいいんだっけ?て聞いてみると、いけないと思う、とかって言ったりすると思います。そしたら、いけないことだと思うならもうやめようね、と言ってあげたら良いのかな、と思います✨(*^^*)

笑って反応を楽しんでるときは、あ〜あ、そんなことしちゃって、いけないんだ〜、くらいで終わりにした方が、早くやめたりしませんかね🤔

ぴよ

たぶんもうたくさん説明して、たくさん止めて叱って…を繰り返されてるんだと思うので、大人の反応を見て喜ぶのなら反応しない方がいいのかな、と思います😌
ちらっと見てスルー、他に太鼓など叩いて遊ぶおもちゃを用意して、大人がそっちで遊んで見せて「叩く」をやってはダメなことではなくて遊びにしてみるとかですかね🤔
叩くことが気を引く事に繋がっているように感じるので、叩いてもママが反応して楽しくない、になるといいと思います😌

三つ葉

反応を喜んでいるときは、反応しないです😂
真顔で「お母さんそれ、ぜんっぜんおもしろくない」って言って、あとはスルーです!

ぽぽ

叩いてもいいものを準備するのはいかがでしょうか?
うちは段ボールハウスを作ってこれならお絵描きしても叩いても壊してもシール貼っても何してもいいよ!って一軒新築を与えました。笑

たまに隠れておやつ食べてますが与えて良かったです。

怒るのも疲れますよねー。

ままそん

うちは救急車•病院のワードを出してます!!

救急車乗る時は痛い痛いの時やでー。乗らん方がええからやめとき。血が出て病院行かなあかんわ、怪我して痛い痛いなったら嫌やろ?!とか言ってます。

それかお気に入りのぬいぐるみとかあれば、ぬいぐるみが代弁してる感じで言うのはどうです??