※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃんママ
お仕事

接客販売から事務へ転職を考えている女性。社労士事務所と運輸会社の事務求人に悩んでいる。それぞれの条件や魅力を比較し、意見を求めている。

皆さんなら、とちらで働きますか?
長いこと年中無休店舗で接客販売をしてきましたが、意を決して事務に転職を考えています。

①の社労士事務所は、すでに書類と適性検査も通過し、明日面接とテストです。(通過すれば二次面接があります)
ですが、ここにきて②の運輸会社の事務の求人を見つけ、応募しようか悩んでます。

皆さんの意見を聞かせてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

①社会保険労務士事務所
■車で30~40分(混む道)
■時給960円(研修3ヶ月)
 その後、1000円~1260円まで習得レベルで昇給
■週3~5日
■8:00~16:00で希望勤務(9:30~16:00希望)
■土・日・祝休み(年間125日)
 夏期3日、年末年始4日程度
 有給休暇
■基本残業なしだが、繁忙期は無理のない範囲で行う
■社員登用有り
 週休3日制度、または短時間制度(週5日)選べる
■各種社会保険完備
■能力など見て賞与支給
■オフィスカジュアル
☆禁煙であると記載されてる
☆駅から徒歩3分なのでいずれ電車通勤できる
☆急な休みOK、家族旅行のお休みどうぞ!と記載

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

②運輸会社事務
■車で30~40分(混む道)
■時給1070円
■週5日
■8:45~17:00、9:00~17:00
■土日祝休み
 GW、お盆休み、年末年始しっかり休める(子供と同じ休み)
■扶養内相談OK(早く上がれる?)
■残業30分発生するときもある
■各種社会保険完備
■予防接種補助、健康診断
■年1回昇給、賞与年2回
■制服あり
☆休みが子供と一緒なので安心
☆急なお休み対応可能
☆確実に今よりすぐ収入を増やせる
☆健康診断が魅力
☆今の職場のすぐ近くなので慣れた経路

コメント

なああああああぽよ

どちらとも採用されるかわからないので、どちらとも受けます!
どちらとも受かれば②にするかなぁ😊

  • りーちゃんママ

    りーちゃんママ

    確かにそうなんです😂まだ受かってもないのに(笑)
    とりあえず、①のほうは、二次面接まであるので、②にも応募してみました!

    ちなみに、なぜ②のほうが良かったか、良ければ教えてください😊

    • 7月7日
ママリ

私は①にします!
自分自身のスキルアップにも繋がりそうなので✨

  • りーちゃんママ

    りーちゃんママ

    そうですよね!私も条件だけでなく、自身のスキルアップになると思い応募しました😊
    これまでの接客では、大好きな仕事だけど変わらない日々だったので、資格もとれる仕事なので魅力的です。
    ありがとうございます!✨

    • 7月7日