
コメント

COCOA
保育園等預ける予定ないなら、急がなくても良いと思いますよ、はちみつもある程度大きくなってからで十分だと思います。

な
うちはまだカニ、貝やってません🦀😭
エビも3ヶ月くらい前?に初めてあげました笑
かっぱえびせん→エビ
でやりました🦐笑
本当かは分かりませんが
エビ単体あげる前に
エビのエキスとかが含まれてるものあげた方がいいって聞いたので🙃
はちみつデビューさせたのも最近です🍯
パンケーキに少しだけ(笑)
-
ママリ
エビってカッパえびせんでもいいんですね!!お寿司屋さんにある茹でてあるエビみたいなやつをあげるのかな?と思っていました!!
割と1歳半目安であげてみてもいいですよね!- 7月7日
-
な
かっぱえびせんクリアしたら
茹でたエビやりました🦐笑
エビのアレルギーあると
かっぱえびせんでも出る子は出るらしいです😇
病院の先生が言ってました◎
うちは怖いので
ゆーっくりゆーっくり
大きくなってきてから少しずつ挑戦してます。笑- 7月7日
-
ママリ
そうなんですね!!たしかに酷いとエキスでも出そうですね!!
急いであげなきゃいけないものでもないし私も1歳半くらいかな〜と思っていたので参考にさせてください😳😳- 7月7日
-
な
グッドアンサーありがとうございます🍀- 10月25日

ひろ
私は目安が来たらできるだけすぐ試したい派です!
1歳過ぎると外食とかも増えてきて、入ってるのに気づかずうっかり食べてた!とかもありえるので😣
-
ママリ
私も他は結構試してあとはエビとか1歳すぎてからのばっかりで😂関係ないかもですが、調味料は気にしてないのですがここらへんはすごいこわくて😂
- 7月7日

退会ユーザー
ハチミツ
→1歳の誕生日にバーモントカレーあげました✨
→また違う日に蜂蜜入りのお菓子をあげました♪
海老や蟹
→1歳半前に茶碗蒸しであげました♪身ではなく周りの卵液部分からあげて何も出なかったら別日に身をあげました😊
あさり
→1歳半過ぎてからクラムチャウダーを作り、その日はルーだけを。
→次の日にあさりをみじん切りにしました✨
-
ママリ
1歳半前後って感じだったんですね!はちみつも同じようにそこら辺に試そうかな…
- 7月7日

スポンジ
ハチミツはすぐ上げましたが、甲殻類とかは1歳半過ぎでしたね😊
-
ママリ
なるほどー!!
はちみつは割とあとにあとにしなくても大丈夫そうなんですね!- 7月7日
ママリ
保育園の予定は無いです!
はちみつも1歳半過ぎてからでいいかな?と😂