
コメント

はじめてのママリ
元気でした!
毎日夜ご飯後に2〜3km夫と散歩するのが日課でした😌
予定日近くなってからは5kmくらい歩いたり、パンやケーキを作ったりしていました👶

ちょんまる
1人目の時めちゃくちゃ元気で普通に過ごして歩いたりしてましたが35週の健診で子宮頸管短くなってるから37週までの後2週間はなるべく安静にしてねって言われてそこで初めていつも通りめちゃくちゃ普通に過ごしてたせいか〜?ってなっちゃいました🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
短くなってるとなんか前兆あるんですかね??
- 7月6日
-
ちょんまる
特に何もなく健診で子宮頸管短くなってるって言われてびっくりでした😂
- 7月7日

あー
1人目の時はめちゃくちゃ元気でお散歩も毎日のように40分以上してました❣️
今回は元気ですが40分も歩ける気はしないですし、疲れやすくて家に引きこもってます😂
-
はじめてのママリ🔰
場合によるんですね!
- 7月7日

はじめてのママリ🔰
後期と言わず、妊娠期間中ずっと元気でした(笑)😂😂
臨月でキャンプ行ったりしてました🤣
-
はじめてのママリ🔰
予定日よりも早く産まれたりしませんでしたか?、
- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
産休までバリバリ看護師して動き回り、産休入っても遊び周りましたが五日釣果しました😂
- 7月7日
-
はじめてのママリ🔰
5日超過、です!!
- 7月7日

りゅうちゃんまーちゃんのかあちゃん🔰
1人目も2人目も股関節が痛いぐらいで、めっちゃ元気です!!
-
はじめてのママリ🔰
私も元気です😂
- 7月7日

退会ユーザー
後期に限らず初期から元気です😂
1人目40w0d、2人目はずっとお願いしてた日に産まれてくれました✨(予定日より5日前)

とまり
1人目、2人目のときは ぎりぎりまで飲食店のホールで動き回っていました!でも3人目の今回は後期に入った頃からよくお腹が張って(頚管長は問題なし)苦しいのでゴロゴロしてしまっています😂😂
はじめてのママリ🔰
お腹の張りありました?!
はじめてのママリ
夫とのお散歩はおしゃべりしながら、時々休憩も入れながらだったので大丈夫でした😌
予定日が近くなってお散歩の距離をのばしたり、2〜3時間立ちっぱなしで作業をしたり力を入れる作業をしたりすると、お腹が張ることはありましたが、休憩するとすぐおさまっていました。
正期産に入るくらいから病院の先生に、産まれる兆候がまだないからお腹が張るようなことをしてねって言われてたので、時々お腹が張っても積極的に動いていました!