※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胎児の成長に関する不安を相談中。排卵日遅れや胎嚢の大きさから週数が心配。経験者のアドバイスを求めています。

排卵日について教えてください💦

長くなります💦
過去3ヶ月の生理が
3/5~3/8ごろまで
4/8~4/12ごろまで
5/6~5/10ごろまで

5/21ごろに仲良しをして、6/22に前回生理から計算すると6週目くらいかな?と初診に行きました。
胎嚢だけ確認できて、「胎嚢の大きさ(GS9.8㎜)からすると4週終わりか5週入ったところくらいだね」と言われました。
思っていたより小さく週数も少なく不安でしたがまた2週間後…と言われて帰りました。
そして2週間後の今日診察に行きました。
小さく動く心拍を確認できたのですが、「胎嚢の大きさ(GS19㎜)だと5週目くらいかな」と言われました。
2週間分の成長をしていないのと、5/21ごろの1回の仲良しなので排卵日遅れても精子もたんくない?と本当に今5週目なのか、、今回はダメなのかな?と不安で仕方ないです😭

知識のある方、同じようだった方、いましたらお話聞かせていただきたいです😣

コメント

つき

私は胎嚢確認、心拍確認と
排卵日確定しているにも
かかわらず2週間くらい
ずれており9wで母子手帳
貰うまでいきましたが12wで
稽留流産となりました🥲
私の場合は排卵日確定していたのに
ズレすぎていたのでダメに
なったのかなと思っていたので参考程度でお願いします😣

不安をあおってしまったかも
しれませんが精子は長生きだと
1週間生きるものもいると
聞くので可能性はあるのかなと思います🌈
5wの平均は1cm前後なので
それに6wの胎嚢の大きさは
平均1.5〜2cmなので成長は
普通だと思います😌

それに娘の時は5wだと心拍確認できなかったので心拍確認
できたとなれば6wくらいだと思います💓

さちゃん

私もそうでした!(結論から言うと、今はもうその子が生まれて6ヶ月になりました)
初め、仲良ししたのは○日くらいかな?と先生に言われ、いいえと答えると「もしかすると育ってないかも…」と言われました。
が、その時期はゆっくり育つ子だったのか、それからも育ち続けてくれて、いつの間にか大きめちゃんになりました😌!
ただ、予定日は最初に言われた予定日から変わらなかった(本来より1週間くらい遅い予定日)です。
予定日前日に破水して生まれてきてくれましたよ!
生まれてきてからも、身長体重共に大きめちゃんです😂
今(7/16で7ヶ月)では服込みで9キロあります😇
離乳食もミルクもガツガツ食べてくれています。大丈夫です。
お腹にいる赤ちゃんを信じましょう👶🥰
きっと少しのんびり屋さんなんですよ🤭
ちなみにうちの子も今でものんびりマイペースな気ままちゃんです☺️