
コメント

はじめてのママリ🔰
予定日より早く産みましたよー🙆♀️
よっぽど早くない限り大丈夫だと思います!

はっぴー
37週から42週に入るまでに生まれたら問題ないです😊✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
早く産みたいです笑- 7月6日

ゆー
2人とも38週に産みましたよ!
37週以降であればいつ生まれても大丈夫です💗
-
はじめてのママリ🔰
切迫早産とか関係なく普通に38週で出産したんですか??
- 7月6日
-
ゆー
そうですよ〜
- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊
- 7月6日

ままり
赤ちゃんの大きさがじゅうぶんあれば37週以降に産んでも大丈夫ですよ!
37週未満だと、赤ちゃんの大きさがじゅうぶんでも早産となるので、臨月になってからがいいのかなとおもいます😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!
まだ予定日まで1ヶ月以上あるなぁと思っていたので、正産期入ったら運動頑張って早く産みたいです笑- 7月6日

tommy
周りは結構予定日過ぎて出産だったので、勝手に予定日すぎるなと思ってましたが、予定日より早く生まれました!
前回・今回も体重が大きめだったので、早めに産みたいです😅暑いのでとくに!笑
-
はじめてのママリ🔰
私も、最初の子はだいたい予定日1週間くらい遅れるって
聞いていました笑
初産関係なく早く産まれましたか??👶
そうなんですね🤔
分かります笑
予定日ががっつりお盆なので
お盆より早く生まれて欲しいです😂- 7月6日

にこにこ
娘も息子も38週5日で生まれてますが、どちらも3000g超えでした😂
全然元気ですよ😃
ただ、運動しようが安静にしようが正直生まれるスピードは早くなるとは思いません🤣←
娘の時は結構動いてましたが、息子の時は安静を指示されていたのですが、どちらも同じ週数で生まれたので(笑)
めっちゃ歩きまくってた義妹は、予定日超過してましたし😂
お腹の子の出たい日があるんだなーと思うようにしてます🙌
正産期と言われるのは、お腹の子の体重の目安だったり、体の機能が作られてるのが外の世界に出ても大丈夫だと言われてる目安だったかと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
お腹の子次第って感じですね😂笑- 7月6日

ママ
不安ですよね😂
1人目は38w0dで産まれました。体重も標準的で、発育に何の問題も今までありません!
私は早めに産みたくて、ウォーキングしたり、マッサージしたりしていました。
2人目も37w以降で早めに産みたいです!体も大きくて辛いですし、早く赤ちゃんに会ってパパや子供たちと暮らしたいので🥺
当時、結婚も出産も経験してない友達に「予定日より2週間も早く産まれるなんて、自分だったら心の準備ができてないかも」と(たぶん、友達としては、褒め言葉として)言われて、そうか、イメージつかないものかぁと思ったのを思い出しました笑
-
はじめてのママリ🔰
私も早く産めるなら産みたいです🥹
正産期入ったらウォーキング頑張ります笑
私もまだ予定日まで1ヶ月以上あるし、実際心の準備出来てませんが、早く生まれて大丈夫って分かってから、
早く産みたい産みたいってなってます😂- 7月6日
-
ママ
ここから1、2週間でまた更にお腹も大きくなって、胎動も活発になり、ああもう早く赤ちゃんに会いたいー!!ってなると思います☺️
今はもう早く37wになれー!って気持ちです😂- 7月6日
-
ママ
お互い頑張りましょう👍👍👍
- 7月6日

L̤̮emon🍋
37週から生産期で、予定日を過ぎることの方が少数派だと母親教室で聞きました。
36週以降なら赤ちゃんの体重がしっかりあれば、ほぼ後遺症もなく無事に育つらしいです。
なので、私の産院では36週未満が早産扱いです。
-
L̤̮emon🍋
生産期→正産期です💦
- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです😊
- 7月6日

はじめてのママリ🔰
上の子も下の子も38w〜で産まれましたが3000は超えてたので問題なかったです😳!
お腹も大きいし暑いし早く産めたら産みたいですよね😂

はっち
37wを超えると赤ちゃんが外に出ても問題ない時期になるので体重さえしっかりあれば産まれても大丈夫ですよ!
あまりに小さいとまだもう少しお腹にって事で予定日まで頑張って!と言われることもあるみたいですが💦
私も予定日関係なく2700gくらいで出産したいです😂笑
はじめてのママリ🔰
正産期に入ったら大丈夫って感じですかね😊