
月曜日の夜から断乳中ですが、胸が張り吐き気がして中止を考えています。中止は可哀想でしょうか?
月曜日の夜から断乳しています。
もう胸がカチカチ吐き気もやばくて断乳中止するか悩んでます。
やはりここで中止は可哀想ですかね?
- るいママ1102(9歳)

ゆ。ま。
もう1歳ならそろそろしてもいい頃かと…

森永アイス大好き
断乳はやめず、産婦人科か乳腺外来行かれるのはどうですか💦

カミツレ
自分でおっぱいマッサージして痛みが無くなるくらい絞ってください。あとは冷やしたり。
赤ちゃんは急にオッパイをなしにされて頑張ってます!
ママも負けないで下さい。
とはいうものの
急いで断乳する必要がないのでしたら痛みがなくなるくらい吸ってもらって、また痛くなったら少し吸ってもらってとしていけばオッパイ的には楽だと思います。
-
カミツレ
もし、おっぱいマッサージの仕方を産院で習ってなければ、母乳外来などにいくと良いと思います(^^)
- 11月30日

いー
ここまできたんだから、頑張って下さい☆٩(。•ω<。)
私は一人目の断乳のとき、辛かったら冷やす!ほんとにどーしようもなかったらかるーく搾乳(たくさん絞るとまた母乳が作られてしまう)と、母乳外来で言われましたよ。
段階的にやめたので、酷い張りはなかったのですが。

なあち♡
こんばんは☺︎つらいですね💦わたしも子供が1歳の時に断乳をしようと思い、子供と頑張ろうとチャレンジしましたが胸が痛すぎて動くことすらできない、プラス子供も欲しがっていたということもあり中止しました。なんか解放された気分でとても気が楽になりました😊断乳といってもやめなければいけない理由が特にない限りに少しずつ回数を減らして徐々に子供から卒乳できるようにしていけるようにしていけばそれがベストではないかと思います🌟
-
なあち♡
私の場合は1歳を過ぎると少しずつ歩き始めるので昼間と夕方にお散歩をしたりと子供とたくさん遊び、疲れさせるようにし、徐々に徐々におっぱいのことを忘れさせました。無事に1歳3カ月で卒乳することができました。😊3カ月違うと、おっぱいの張りも全くなくスムーズにおっぱいをやめることができました。
- 11月30日

退会ユーザー
断乳っておっぱいが大変なことになりますよね💦
圧抜きしたりアイスノンで冷やしたりしてますか??
4日目に搾りきったら落ち着くと思うので、お子さんも頑張ってますし頑張ってください!
コメント