コメント
あーちゃん
今は資格なくても雇ってくれるところもあるのかもしれませんが、大体のところがネイリスト検定2級以上です🤔
基礎が学べるのはネイル検定だけど働くとなるとジェル検の方が技術的には必要かなーと、、
(働き出してまた1からジェルの技術を学ばないといけない。働きながら教えてくれるお店があるかどうか)
気になるサロンをいくつか探してみて、そこの募集条件がどうなっているかを先に調べてみてもいいかもです😊
あーちゃん
今は資格なくても雇ってくれるところもあるのかもしれませんが、大体のところがネイリスト検定2級以上です🤔
基礎が学べるのはネイル検定だけど働くとなるとジェル検の方が技術的には必要かなーと、、
(働き出してまた1からジェルの技術を学ばないといけない。働きながら教えてくれるお店があるかどうか)
気になるサロンをいくつか探してみて、そこの募集条件がどうなっているかを先に調べてみてもいいかもです😊
「資格」に関する質問
先日職場に行ったら、育児休業給付受給資格確認通知書と育児休業等給付の内容と支給申請手続きの資料を何の説明もなしにもらったんですけど、申請期間になったら自分で申請しろということなんでしょうか…ちなみに11月16日…
ワーママのみなさん、いつ勉強してますか?? 会社で資格をとれとれ言われていて、何か勉強でもはじめるか…と思っているのですが、 そもそもいつ勉強するんかい…?ってなってます。 在宅なので通勤時間なし。 朝活がよ…
どなたか慰めてください!!😭 現在育休中で、育休中に何かしら資格をとりたいと思い 簿記3級に挑戦しました! 6月頃から勉強を始めましたが 平日は4歳、0歳のワンオペ(4歳保育園送迎あり) 土日はこちらから言わなければ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど、、!
ありがとうございます!!!