

退会ユーザー
一応どっちも買いましたが抱っこ紐は首が座るまで使わなかったです!
基本どこ行くにもベビーカーでしたが5ヶ月にもなるとおんぶとかもできるので重宝しました☺️

ママリ
小さいうちは抱っこ紐ばかり使ってました!
大きくなってくると重いのでずっと抱っこが辛く、主にベビーカー、ぐずったら抱っこ紐とかで使い分けてました🌟

ぱり
雨の日は抱っこ紐、晴れた日はベビーカーって感じでした!
上の子は重たくて💦抱っこ紐だと私の肩が崩壊してしまうので極力ベビーカーでした!
買い物行くときは抱っこして荷物持つのが大変だったので、
ベビーカー重宝しました!☺️

はじめてのママリ
私は二つ必須だったなと思ってます!車も使ってますが、二つ必須です!
階段ある場所なら抱っこ紐で、長めに歩く✖️バリアフリーな場所ならベビーカーと使い分けてます😆
体重が重くなってくると、抱っこ紐長時間は辛いので、ショッピングモールなど基本はベビーカーで、ベビーカー拒否し出したときに抱っこ紐に切り替えてます😉

あんどれ
病院がベビーカーに乗せたまま入れなかったので、病院に行くときに抱っこ紐を使ってました😊
基本的にお出かけするときはベビーカー使ってましたが、念のため抱っこ紐も持って行ってたのでどっちも持っててよかったです。

ぴょん
長男の時にどちらも買いました😊
抱っこ紐は新生児から使えるものだったので、それで抱っこしながら家事したり、寝かしつけたりしてました!
基本的にお外ではベビーカー乗せてましたが、スーパーなどの買い物は抱っこ紐のが楽なので、用途によって使い分けてましたよ😊
あとベビーカーに乗っててぐずる時もあるので、そしたら抱っこ紐使う!とか😊

はじめてのママリ🔰
新生児から使える抱っこ紐を
生後5カ月ぐらいまで重宝してました✨
家の中でも家事するときは抱っこ紐で
買い物のときも抱っこ紐でした!
ベビーカーはお散歩、お出かけのときですね👏🏼

たか
どっちもあります!
お出かけする時は、ベビーカーがあると荷物も置けるので楽ですね!

アイアイ
どちらも必要ですよ!
大きくなってきたら必ず使います!
ぐずったら抱っこ紐使ってました!

退会ユーザー
基本はベビーカー、グズった時や電車乗る時などは抱っこ紐でした!
あと徒歩5分圏内のスーパーに買い忘れたものを買いに行く…とかは抱っこ紐。
低月齢の時はどこに行くのもベビーカーでしたが、8ヶ月くらいから夫と3人でショッピングモール行く時はベビーカーだと移動が面倒で、夫が抱っこ紐つけてたり。
どっちか…というより、どちらも必ず持ち歩いてる!って感じでした😊

ものくろーむ
たくさんのコメントありがとうございます❣️二つ必要との意見が多かったので購入して良かったです🥺参考にさせてもらいます‼️
コメント