※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが夜はよく寝るが、昼間は短い時間しか寝ず、抱っこが必要。これは普通でしょうか?

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
夜はしっかり寝てくれますが、昼間は30分×2寝てくれたらいい方です。しかも抱っこじゃないとダメです。
皆さんはどうでしたか?これは普通ですか?

コメント

deleted user

抱っこじゃないとダメだったので抱っこ紐で家のことしながら寝かしつけてました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝1回どれくらい寝てましたか?
    また×何回くらいでしたか?😭

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ずっと抱っこしてれば長い時間寝てましたが私が限界になるので30分-1時間くらいを2回でした!
    たまーにおいても寝てたので
    その時はラッキーって感じで一緒に寝てました笑笑

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんなんですかね😭😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    バウンサーに乗せて揺らしてると寝る時もありました!
    バウンサー買ってからはバウンサーにめちゃくちゃ頼ってました笑

    • 7月6日
、

上の子抱っこマンでした🤣
おろすと起きるから私も座ったまま寝る技を身につけました🤣
物音で起きたりしてたからよく寝ても1時間くらいでした🥲
普通かって言われると何が普通かはわからないけど寝ないタイプもいます🫠

はじめてのママリ🔰

一日の合計お昼寝時間が1時間ですか?😭

はじめてのママリ🔰

私の娘もほんとにそんな感じです!!
夜はちゃんと寝てくれますが日中は全く寝なくて
お昼寝しても30分とかです🤦‍♀️

なのでずっと抱っこ紐してます😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分を何回ですか?😭

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分2回です😭
    後は抱っこ紐で1時間とかです!

    • 7月6日