
旦那の健康保険の扶養で健康診断を受けられない方に質問です。健康診断は受けていますか?受けている場合、頻度や内容について教えてください。私は昨年オプションを付けて受けましたが、再度受けるか悩んでいます。皆さんはどうされていますか?
専業主婦や扶養内で働いている方で旦那さんの健康保険の扶養で安く又は無料で健康診断を受けることができず、自費でしか健康診断を受けることができない方にお聞きします。
①健康診断受けていますか?
②受けている方は毎年ですか?どのくらいの頻度ですか?
③内容はどうしてますか?オプション付けてますか?
うちは40すぎれば生活習慣病健診みたいのが安くできるみたいですがまだあと数年あり、健康診断受けるなら自費になります。
が、年齢的にも色々気になってくるので去年オプションも色々付けて3万くらいで健康診断を受けました。丁度今、一年くらいが経つのでまた受けようか悩んでいます。
受けるとしてもまたバリウムも飲むか、むしろ胃カメラもやった方がいいのか。
最低限だけやっておくべきか。
皆さんどうしてますか?
- アイカ(生後5ヶ月, 7歳)

🧸
①血液検査、子宮がん検診のみ
②去年から始めました。
です。
胃カメラも去年初めてやりました。。
コメント