![みつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後18日の娘が鼻づまり&鼻水、鼻くそで悩んでいます。鼻が詰まり、ふごふごとした呼吸で寝れないことがあります。黄色い鼻くそやねばねば鼻水も見られます。病院への連れて行くべきか迷っています。
生後18日の娘の鼻づまり&鼻水、鼻くそについての質問です。
ずっとではないですが頻繁にふごふごと鼻が詰まっているような呼吸をします。横にすると酷くなるみたいでベッドに寝かせて5分もするとふごふごいって起きて泣き出します。鼻水はあまり出ないのですが、たまに鼻の奥に鼻くそが見えるので綿棒で取るといかにも膿という感じの黄色い鼻くそ&ねばねば鼻水がとれます。これって病院連れて行った方がいいですか??ふごふごも鼻水も一日中ってわけではないけど、ふごふごのせいで寝れてない時も多々あるので迷っています。ミルクはちゃんと飲めてるみたいです。
- みつ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
出産した病院に聞いてみると良いですよ!まだ1ヶ月も経ってないですから、小児科などに連れて行くのは危ないです。
![ちゃちゃまるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃちゃまるこ
うちも生後20日で鼻くそが気になり産院に電話したら小児科へ、と言われたので
念のため小児科も目星をつけておいた方がいいと思います✨
小児科に行くなら、あらかじめ電話で生後何日の赤ちゃんですと伝えておくと、隔離部屋を用意してくれたり、先に受診させてくれたりするかもです!
うちはそうだったので✨
-
みつ
おお!小児科どこにするか先送りにしていたツケが早速…!!笑
丁寧にありがとうございます!小児科行くことになったら電話してから行くようにします(^□^)
ちなみに小児科行ってどんな診断だったかとかすぐ良くなったかとか…伺っても良いですか??(´・ω・`)- 11月30日
-
ちゃちゃまるこ
すみません、うちの場合はあまりいい結果ではなかったので、不安にさせてはいけないしあえて書きませんでしたが、
鼻くそが気になり、病院行こうか迷っていたら夜中にすこし咳が出たので翌朝小児科受診するとRSが既に重篤化していて即入院になりました😢
10月の出来事ですが、
でも今は退院して一ヶ月経ち、無事元気に生後2ヶ月を迎えましたよ😄
みなさん小児科に行かれるのを躊躇するきもちもわかるのですが、時には必要なときもあると伝えたくて😄- 11月30日
-
みつ
そうだったんですか…お気遣いありがとうございます(>_<)
不安になるというより、やっぱり絶対今日病院に相談しようという意志が固まりました!貴重な体験談ありがとうございました(^□^)
ベビちゃん今は元気ということで良かったです!お互い、多少の病気はしつつも健やかに育っていくといいですね(^^)- 11月30日
-
ちゃちゃまるこ
いえいえ😄夜中ということもあり、今きっと色々考えて不安だろうな~と思ったので😄
お薬処方があまりないのも事実ですが、飲める薬がないわけではないので必要なら処方してくれるし、出されなければ軽い風邪だったんだな~と安心すればいいだけなので😄
なにより、あささんのべびちゃんが早くよくなりますように✨❤
よい報告まってます✨- 11月30日
-
ちゃちゃまるこ
ちなみに、赤ちゃんの回復力はほんとにすごいらしいです✨
鼻水トッテこまめに使っていたお陰で、私は鼻くそまでバッチリとれるようになりました!笑- 11月30日
-
みつ
下でも報告しましたが、様子見になりました!解決したわけじゃないながらも、ひとまず急を要する状態ではないと分かって一安心してます(^ω^)
鼻水トッテもテクニックなんですね!私も鼻くそ取れるようになるまで頑張ります!笑
本当にありがとうございました(^□^)- 11月30日
-
ちゃちゃまるこ
グッドアンサーありがとうございます✨
大丈夫そうでよかったです😄
お互い鼻水トッテのプロになりましょう😍笑- 11月30日
![ikunmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ikunmama
知り合いの赤ちゃんがそんな感じで、病院連れてったところ、
殆ど息できてなかったと思うよ(><)って言われててびっくりしたことがあります!
出産した病院に一度行ってみてはどうでしょうか!
薬は絶対出ないと思いますが、
相談したり、お鼻のケアの仕方だけでも聞いておくとママとしては安心だと思います(*´ω`*)
-
みつ
えええ(@Д@)うちの子もそんなかわいそうな事になってるかもしれないんですね…
今日もベッドに寝かすとぎゃん泣きです。縦抱きだとぐっすりなので今日ぐらい朝まで縦抱っこしててあげようかなぁ…かわいそうでもう(ノ_;)
明日病院に相談してみようと思います!ありがとうございました!- 11月29日
-
ikunmama
うちの息子も今鼻くそかなり溜まってて、
お母さんが口で吸ってあげるタイプの鼻吸いで鼻水吸ってます。・゚(´□`)゚・。
かなり嫌がりますけどね(><)
狭いから鼻水たまりやすいって言われました(><)
少しでもよくなるといいですね!- 11月29日
-
みつ
うちも夫があんまりかわいそうだからと今日鼻吸いを買ってきたんですが…あくまで鼻くそメインだからかさっぱり吸えません(T_T)
夜寝れないのは母子ともに辛いので早く良くなることを祈ってます…!!
ありがとうございました!- 11月30日
![みつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつ
先ほど産院に電話し、今はインフルも流行り始めていて外に出すリスクの方が高いので、ミルク飲めてるのであれば様子見ましょうということになりました!
こまめに鼻くそとって頑張ろうと思います(>_<)皆様温かい回答本当にありがとうございました!
みつ
出産した病院でいいんですね!病院行くにしてもどこに…と思っていたので助かりました(>_<)明日早速電話してみます!