
コメント

スマイル☺
こんばんは😃🌃
わたしも息子が🌞さんのお子さんぐらいの時、夜勤で不在の時は、孤独感がありましたよ。その当時は知らない場所、環境でありましたね✨今も主人が夜勤で不在の時も孤独感あります。

みみちゃん
年に数回ですが、私も嫌です💦
-
はじめてのママリ
娘が寝て話し相手がいないと本当に寂しくて。夜勤なければ生活できないので仕方ないんですが😮💨💧
- 7月6日
スマイル☺
こんばんは😃🌃
わたしも息子が🌞さんのお子さんぐらいの時、夜勤で不在の時は、孤独感がありましたよ。その当時は知らない場所、環境でありましたね✨今も主人が夜勤で不在の時も孤独感あります。
みみちゃん
年に数回ですが、私も嫌です💦
はじめてのママリ
娘が寝て話し相手がいないと本当に寂しくて。夜勤なければ生活できないので仕方ないんですが😮💨💧
「ココロ・悩み」に関する質問
集団登校じゃない地域の方、お友達と一緒に学校行かせてますか? 誘われましたが、しらないところでもう一人誘われていて、3人で、行くことになってました。 3人は、面識もあり、仲が悪いというわけでもないのですが… 個…
今って子供保育園に入れないで3歳まで 自宅保育で一緒にいるって引け目を感じなきゃいけない時代なのですか?💦 姉の子供はもう小学生で年齢もだいぶ違いますが 姉達も3歳から保育園や幼稚園に入れていたので 妊娠前、妊…
学校での友達との関係って難しくないですか? 誰とでも仲良くしましょうと入学式で話があり、そう言うのは当然だしみんなと仲良くすることを教えるのは大事だと思います。 が、6年間狭い世界でこれから生きていくんだな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
こんばんは!
娘がいるものの会話ができるわけではないしすごい孤独です😮💨💧安心感が足りないですよね。
スマイル☺
分かりますよ☺️
うちも息子が会話できないときでしたからすごく主人が夜勤で行ったとき無の時間がめちゃめちゃ長くて寝ても隣に主人がいないのに耐えられなかったこともありました。今は子供達が寝てしまうと無の時間は一緒に寝ていたりTVを見ています😀