
里帰りから帰ってきて上の子の様子が以前と違って受け入れられない。なぜこんな風になったのか不安。義実家ではお利口だったのに、家に帰ってきて落ち着きがない。嬉しくて興奮しているのか、赤ちゃん返りなのか心配。コメントをお願いします。
里帰りから帰ってきて上の子の様子が以前と違っていてなんだか受け入れられません。。
産前産後の1ヶ月里帰りしていたのですが、実家は両親が働いていておらず保育園にも行けないので初めは1番上の子だけ義実家に預けていて、出産の入院から住んでいる家に帰るまでは真ん中の子も預けてみてもらっていました
先週日曜日に1ヶ月ぶりの再会をしてみんなで家に帰ってきたのですが上の子が落ち着きがなくずーっと動く、走る、ご飯も座って食べられなくなってしまっています
動きが激しすぎて引いてしまいます。。
なんでこんな風になってしまったんでしょうか。。
義実家ではお利口にしてたみたいです
久しぶりにみんなで家に帰ってきて嬉しくてこうなっているんでしょうか
赤ちゃんがえり、。?
なんでもいいのでコメント頂けると嬉しいです💦
- つくし
コメント

ママリ
ご出産おめでとうございます✨
久しぶりにみんなに会えて嬉しいし緊張もしてるんじゃないでしょうか?☺
暫くしたらソワソワは落ち着くと思います!

退会ユーザー
赤ちゃん返りもあるだろうし、1ヶ月赤ちゃんがママを独り占めしていて寂しかったのもあると思います!
ちゃんと愛されてるかとか試し行動とかもあるのかも?と思いました。
もちろん嬉しくてソワソワしちゃうのもあると思います😊
-
つくし
色んな気持ちがあって今の様な姿になっているんですかね、そうですよね、1ヶ月間親が居ない中頑張って過ごしていましたもんね。。一度テレビ電話をしたら上の子が泣いてしまって寂しくなるからってそれ以降してなくて本当に全然関わりが無かったので。。ついイライラしてしまってましたが小さいのによく頑張ってくれた、ありがとうと思いながら優しく関わっていこうと思います😭!
ありがとうございます😭✨- 7月5日
-
退会ユーザー
出産したばかりでしんどいし、まだまだ小さい上の子2人のお世話も本当に大変でなかなか優しく出来ないですよね😢
赤ちゃんが寝てる間の少しだけでも上の子を抱きしめて、大好きだよ〜とか伝えてあげるだけでも、お子さんは嬉しいと思います🥰- 7月5日
-
つくし
そうなんです、2人とも全然言うこと聞いてくれなくて。。😭💦
わーー抱きしめて大好きだよと伝えるのやってみます😭✨
今日寝かしつけに2時間ほどかかってしまって、もういい加減早く寝て!と強く言ったりしてしまってます。。反省です。。お話聞いて下さって本当にハッとしました😭🙏- 7月5日
つくし
ありがとうございます😭✨
やっぱり嬉しかったりでソワソワしちゃうんですかね。。落ち着いて欲しくて、母さんのお話聞いて!って上の子に言ってもふざけて聞いてくれなくて。。🥲
いずれ落ち着く!と思って関わっていこうと思います、ありがとうございます!