![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の動作に気になる点が2つあります。座ると足首を回し、よく頷くことがあります。他に気になることはなく、病院でも特に指摘はないため、単なるクセかもしれません。
娘の動作で気になることが2つあります!
詳しい方や何も問題ないけどやるよー!など
何かわかる方いたらお願いします🥺
①座ると足首を回す。
これは座れるようになってからほとんどで
椅子に座ってもベタ座りしてても
足首をくるくる回してる?回ってる?ことが多く
調べると自閉症の特徴と読みました🥲
②よく頷く。
これはここ1~2ヶ月なんですが
(。'-')(。,_,)ウンウンと頷く動作が多いです!
タイミングとしては大人が話しかけた時に
意味はわかってなくても「ミルク飲むー?」とか聞くと
いい感じに頷くのが多いので
分からないなりに会話してると思ってましたが
座って遊んでたり何もしてなくても
頷いてることもそれなりにあります💦
これはウエスト症候群、てんかんと見ました💦
他に気になることはなく
発達も月齢に合ってるのがほとんどで
強いて言えば新生児の頃から
あまり泣かずオムツとか空腹でも
そこまで泣かないかな…くらいです🥺
またいつも同じ小児科で健診は受けてて
特に何か言われたらことはなく
任意の健診を進められたこともないです🤔
直近では母子手帳を埋めたくて7ヶ月健診を
5月後半に受けましたがこれも異常なしです🫣
気になるどちらも病院では
たぶんやったことないかな?とは思いますが
ここまで特に指摘もなくて
大きく気になる発達とかなければ
単なるクセですかね?🥹🥹
- Sapi(妊娠18週目, 3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
どちらもやっていました‼︎
足首をくるくるやるの可愛いですよね😍
娘も7.8ヶ月くらいの時にやっていましたが、いつのまにかやらなくなりました😄
頭を振るのもヘドバンみたいにやってましたよ😂
多分いろいろ動かせるのが楽しいんだと思います😄
自閉症はひとつの症状だけで判断はできないですし、ほかにも定型発達の子でもするような色々な行動が自閉症の症状としてネットで上がっていると思うので、あまり見ない方がいいです💦
頷く動作も、てんかんだったらもっと本人の意思とは関係なく動くものなので明らかに分かるのではと思います◎
Sapi
コメントありがとうございます😭💕
どちらもされてたんですね✨
足首くるくるめちゃくちゃ可愛くて家族で楽しんで見てたのに一気に不安で😭😭
頷くのも全部が娘の意思でやってるか分かりませんが
他に気になることもないので可愛い動作だと思って楽しみます💕
はじめてのママリ
分かりますいろいろ不安になりますよね😫💦
他に気になるところなどがなければ大丈夫だと思います😄
足首クルクルなどもいつの間にかやらなくなるので、動画に残しておくとあとで懐かしいなーって思いながら見返せるのでおすすめです😍
Sapi
親友が3ヶ月早く女の子産んでるんですが
やらないって聞いて娘だけなのかな?と思ったり調べたら自閉症とか出てきて…だったので心配になりましたが
他には何も無いので今だけのクセだと思って記念に残しておきます✨