※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

上の子可愛くない症候群が続き、穏やかに接する方法を知りたいです。

上の子可愛くない症候群が下の子1歳になっても終わりません。もうこれは上の子可愛くない症候群とは違うのでしょうか?
上の子は2歳半で、2人とも自宅保育しています。
まず朝起きる時も機嫌悪く、昼もご飯いらない!と騒ぎ、じゃあ食べなくていいよと言ったらお菓子ちょーだいと言い、ご飯食べない子はお菓子ないよと言うと、あーーっ!!と威嚇?反抗?これが毎日です。
やっと食べ始めたと思ったらおかずしか食べずご飯は残す。
とりあえず1日中何を言っても嫌、だめ、いらない、叫ぶ、泣くのオンパレードで、下の子がやっと寝たと思ったら起こすし、おもちゃも横取り、余計なことしかしないです。
自分は子どもが好きだと出産前は思ってましたが、産んでみて初めて自分は母親に向いてないとわかりました。
もっと穏やかな優しいママなら子どももこんな短気で育てずらい性格ではなかったのかなと思います。
上の子可愛くない症候群だと言い聞かせていましたが、ここまで来たらもう違うのでしょうか?
穏やかに接するにはどうしたらいいのでしょうか?

コメント

deleted user

2歳にもなれば、下の子だって、ただただ「可愛い💕💕」な時期ではないです。
まだ話しは通じないし言葉は不明瞭なこともあるしイヤイヤ期だし、それでもトイトレやら生活のあれこれも教えてあげなきゃいけないし、、、

下の子がその時になれば、
その時に上の子が言うこときいてくれたり落ち着いていれば、
可愛くない症候群も良くなってるかもしれないですよ

  • まま

    まま

    確かに下の子も2歳くらいになれば今の上の子みたいになりますよね…
    やはり2歳半というとイヤイヤ期なんでしょうか?
    なんかいつもママを困らせる、いつも否定する…わざとなの?と思ってしまって。

    • 7月5日
cuwie

同じ時期がありました🙋🏼‍♀️

でもうちは上の子がもう4歳なので最近では色々とお手伝いしてくれたり言葉を理解している分、お手伝いも沢山してくれるので上の子可愛くない症候群のような症状は無くなりました!ままりさんの長女ちゃんはまだ2歳ですよね🥲まだまだアレ嫌だコレ嫌だ!が続く年齢だから余計に下の子が可愛く思えてしまうんですよね。皆んな通る道です。そこまで深く考えないでください🙋🏼‍♀️🤍今はママもいっぱいいっぱいです。仕方ないですよ!年子で子育てされてるんですもん!凄いことです👏🏼✨もう少し上の子も大きくなって言葉が理解できるようになるとこれまでとはまた違う可愛さが出てきます!私が保証します笑。毎日毎日、自宅保育で気持ちに余裕が持てなくなることも多々あるかと思いますが、そういう悪な感情は人間誰しも経験しています。大丈夫です!

  • cuwie

    cuwie


    あ、解決策なコメントじゃなくてすいません。とにかく時を過ぎるのを待つしかないかな〜と私は思います!ママはホッとひと息つけそうなひとりの時間に甘い物、好きな物、美味しい物を食べて少しでも自分を甘やかしてあげてください🥲🤍

    • 7月5日
  • まま

    まま

    cuwieせ
    まだ2歳…ほんとそうですよね。
    年子で産んで、上の子からしたら急に妹ができて、急にお姉ちゃんになって、私は勝手に上の子にもう赤ちゃんじゃないでしょって期待しすぎたり、下の子のお世話の時間が増えた分余計なことされたら余裕がなくて怒ってしまったりで…

    上手にリフレッシュしながら、時が過ぎるのを待とうと思います。ありがとうございます💦

    • 7月5日