
コメント

ママリ
ちょっと解答ずれますが…
遊ぶスペースを分けてあげるのはどうですか?
うちは上の子が邪魔されたくない遊びのときはサークル内で遊ぶように言っていますよ😙
サークルが割と広めなのでシルバニアのハウスもいくつか広げられます!

🫧
お絵かきでも書いてたの邪魔して喧嘩とかよくあります😂
最近になっておままごととかお医者さんごっことかならまだ仲良く遊べてます😂
-
さくらもち
おままごと、お医者さんごっこですか😃
うちはお医者さんごっこは失敗でした💦二人とも聴診器の取り合いで…(笑)
おままごとは1歳の子も上手いこと遊べてますか??- 7月5日
-
🫧
聴診器の取り合いなりますよね😂
おままごとは上の子いない時でも一人で遊んでるし
一緒にご飯作ったり、作ってもらったりしてますよ!
でも食材とかフライパンの取り合いとか結構ありますね😂
些細なことで介入してるとつきっきりになっちゃうので
叩いたりしない限りは見守るか声かけ程度です😂
最近やっと仲良く遊べる時増えました🥹- 7月5日
-
さくらもち
早く仲良く遊んでほしいです💦
私も見守りたい…⤵️
上の子すぐ手も足も出すので😞声だけでは効かないときがあります。怒ると陰でパンチしたりとか…- 7月5日

はじめてのママリ🔰
私は2歳差姉妹ですが
下の子が小さい時期は
ベビーサークルなどの静かに遊べる空間に
上の子を誘導してましたが
それは無理ですか?
あと上の子に
これは今使ってるから
これならいいよー(似てるおもちゃ)って渡してみたらどう?
ってアドバイスしてます!
-
さくらもち
上の子を別に隔離して遊ばせても、上の子が下の子と遊びたいって言い出して怒りだすんです💦
遊んだら遊んだでケンカ。
まだ下の子が産まれる前に買ったオモチャばかりで、全部自分の物という認識が強くて何を使っても怒るんです😣
もう遊ばないであろう赤ちゃんのオモチャとかも片付けておいたりして下の子産まれてから下の子用として出したんですけど、それはそれで目新しい感じになっちゃってそれで遊ぶんだって怒るし…⤵️
ヘトヘトです- 7月5日
さくらもち
大きなサークルは別で使ってて、分けるように畳めるボールプール系で(四角だったり家型だったり)やってみましたが、一人占めしたい&人のおもちゃで遊びたい…けど正直なところ一緒に遊びたい✨ってかんじらしく、別けたところで近づきたくて下の子は泣くし、上の子は寂しくて隔離しても出てきちゃうのでもうどうにもならず、結局喧嘩して怒られての繰り返しなんです😣