

ありんこ
年収はまったくもってそんなにございませんが、自営です。
住友生命で積立て終身系で25000円程のをかけてます。
もう1つ日本生命も同じ位のをかけてましたが、そちらは金銭的な問題で解約。
年収2000もあるならかけれるだけかけた方がいいと思いますよ(´・ω・`)積立てのなら帰ってきますから利率が良いところを探して、保証が厚いとこにしたらいいと思います(о´∀`о)

みし
私の夫は自営ではありませんが、コメント失礼します。
ご主人には手厚く保険入ったほうが良いです。特に死亡保障額を高くかためて頂きたいです。
サラリーマンと違って、自営の方は国民年金なので遺族年金が低くなります。
モモさんが専業主婦さんという事もご主人が死亡した時にリスクだからです。
掛け捨てならば安い保険料(ご主人の年収だと保険料1万~位の保険が適正かと思います)で保障の厚い保険は沢山ありますので、保険代理店に要望をよく伝えてみてください。
掛け捨てでなく積立だと保険料高くなってしまいますからね(^^;)
モモさんには医療保険とガン保険(年齢や既往歴にもよりますが大体医療3000円~、ガン4000円~)
お子様には医療保険か医療共済(1000円~)のみで十分だと思います。
保険を利用して運用するというお考えならば話は違ってきますが、保険料をあまり出したくないならば上記のようなバランスで良いと思います。
私は資格も何もありませんし、保険屋さんでもありませんが、保険屋さんから話を聞くのと保険の書籍を読むのは好きなので、お力になれたら嬉しいです。

♡3mama♡
うちの主人は個人事業主で私は専業主婦です。
主人は1億の保険に入っています。
ちなみに第一生命です(^^;)))

りんご
うちは、自営ではないですが、年収2500万ほどで、主人は掛け捨て9200円の収入保障保険に入りました。月40万ほどでます。
保障は年々目減りしますが、今万が一があれば、総額その保険だけで1億2千万くらいになります。私が専業主婦なので、保障は手厚くしています。
子供たちを私立に入れるつもりなのもあります。
その他貯蓄用や教育費用として掛け捨てではないのにも入ってますので、保険だけで16万くらい払っていますよ。
年収2000万なら一万くらいの掛け捨てに入ってもいいとは思います。貯蓄用のは銀行に貯金する感覚でやっています。
コメント