
コメント

m.k08
私は6ヶ月くらいから食べさせてましたよ💡
はじめは「お子様せんべい」からスタートでした!
私も好きなので、一緒に食べながら分けっこしてました😊

はじめてのママリ🔰
離乳食に少し慣れた頃にあげました!もぐもぐ、ごっくんが上手に出来ているか観察しながら🕵🏼♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あげてみようと思います😆- 7月5日
m.k08
私は6ヶ月くらいから食べさせてましたよ💡
はじめは「お子様せんべい」からスタートでした!
私も好きなので、一緒に食べながら分けっこしてました😊
はじめてのママリ🔰
離乳食に少し慣れた頃にあげました!もぐもぐ、ごっくんが上手に出来ているか観察しながら🕵🏼♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
あげてみようと思います😆
「離乳食」に関する質問
先週から離乳食全く食べません。 どうしたらいいんでしょうか。 せっかく作ったのになんで食べてくれないの?っていう感情より、急にここまで食べないことが心配です。 好きなフルーツでさえ口開けない、うぅーひぃーと…
離乳食のお皿って写真みたいな小鉢いります? 豆皿は必要ってよく見るんですが小鉢って洗いずらそうって思ってしまって😅 食べ物によってこれは豆皿、これは小鉢って分けるんですか? 全部豆皿はだめなのかな
卵アレルギー?かもしれません、、 最初は卵黄から初めて最近全卵を少しずつ量を増やしてあげて 何もなかったので今日離乳食に入れてあげたら、口周りが赤くなってきて、次に顔中に丸い赤い斑点みたいなのができて、、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
6ヶ月くらいから食べさせてもいいんですね😆
m.k08
初めは、唾液と歯茎で潰せるくらいのシュワーって溶けるおせんべいで、7~8ヶ月頃のモグモグ期に入ってから、少し食感を楽しめるお菓子にしました☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!少しずつあげてみます😆