※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
子育て・グッズ

小児科に行くべきか相談中の方がいます。疲れてお熱が出たが、元気で食欲もある子供について、病院へ行くべきか迷っています。

小児科にかかるか否か…


3人兄妹の母です。
一番上は幼稚園の年長、真ん中は来年度から年少(現在未満児)、
一番下が4ヶ月です。


今日は一番下の4ヶ月検診だったこともあり、
真ん中の子を保育園の一時預かり保育に預けました。

四時までの予定だったのですが、
健診が終わって携帯見たら保育園から、
1時間ほどまえに着信が!

健診が終わって折り返したら、
37.7℃のお熱があるのでお迎えに、との連絡でした。


今日は娘以外は一歳児くらいの小さい子しかおらず、
預ける時間にギャン泣きだったのに釣られてか、
いつもは笑顔でバイバイできる娘が泣いてお別れで…

結構長く泣いてたこともあり、
疲れちゃったかも、とのことでした😭


このご時世、お兄ちゃんの幼稚園でも結構厳しくて💦
家族に発熱した人がいたら登園ダメです(コロナ検査を基本的にしてもらうこと)。


さっき急いて真ん中を迎えに行き、
小児科に電話しようかなと思い、
もう一度お熱を測ったら、
すっかり平熱…

10分ほど間を置いてもう一度測っても、
やはり36.6度です😭


これって、
もう病院行かなくてもいいですかね…?


元気だし、おやつももりもり食べてます…笑


疲れてお熱が出ちゃうこともあるかな?と思うのですが…

皆さんならこの状態なら行きませんか?
こんなご時世だから、検査とか含めて行きますか?


上の子のお迎えの時間もあるし悩んでます😭

コメント

こだ

今平熱で、出た熱も37.7だと少し暑かったりしただけなのかな?とおもいます😳
私だったら病院行かないで様子見ます☺️

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます!
    そうですよね、疲れもあったりとか?
    ですが、今測ってみたら、
    37.0とかで…ちょっと微妙…?
    ギリギリ様子見たい程度ですよね…😅
    お兄ちゃんの通う幼稚園に聞くべきなのかどうしよう…って感じです

    • 7月5日
  • こだ

    こだ

    37.5からが発熱と言いますし、子供は平熱高いので私なら気にしないです🤣

    • 7月5日
  • JAM

    JAM


    ありがとうございます!

    • 7月5日