![かよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🤍
後追い凄かったです、トイレにもゆっくり入れずドア開けたまま、少し視界から消えただけでギャン泣き…
対策という対策はせず、みんなこうなんだ、今だけだと割り切ってトイレ行く前などは「ママちょっとトイレに行ってくるね。」などと声掛けはしてました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの娘の後追いはすごくあっさりでした🥹
逆にママが居なきゃダメって子を見て少し羨ましくなってました😂✨
まぁでも後追いあっさりですごく楽でしたが👐🎶
でも完全に無かった訳ではないので家事したいときは家の中でおんぶして家事してました👐
あとはベビーゲートですね!トイレまでは着いてきて欲しくなかったので泣きながら待ってもらってました🥹
-
かよこ
ベビーゲートをまさに買おうと思うのですが、いろいろあって悩んでいます💦何かこだわって買われましたか?
- 7月5日
-
はじめてのママリ
ズリバイが上手になった最近、後追いをするようになりました🤣一生懸命ついてこようとする姿が可愛くしんどさはないです☺そんなことしてくれるのも今だけですしね🥰
注意していることとしては、トイレなどの短時間でも子供を残してドアを閉めると、追ってきた子供がドアの前で立ち往生していてドアが開けられなくなります😂子供の怪我にもつながり危ないので、追ってこられたら困る時はベビーサークルやゲートを活用しています👶🏻- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
またげるやつも買いましたがご飯運ぼうとまたいだら転びました‼︎私が🤣
あとまたげるくらい中途半端な高さのは子供が少し成長すると乗り越えられるようになってしまうので長く使いたいなら大人の腰くらいまである開閉付きのやつがいいかなと思います👐
でもそれは付けたい場所によっては付けれない場合もあるので幅とかよく見てから検討したほうが良いと思います👐🎶- 7月5日
-
かよこ
なるほど…参考になります!
- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
後追い一切なかったです😂
-
かよこ
すごい!本当になかったのか、お母さんが何か工夫されていたのか、どちらかですね(>_<)
- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
本当になかったです😂
うちは人や物に対して、執着心が全くないというのもあるかもしれないです。- 7月5日
-
かよこ
なるほど…
- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
特になかったです😨✨✨
とりあえず一人で遊べるように一通りおもちゃは揃えてました!!
-
かよこ
オススメのおもちゃとかありますか?是非、聞きたいです!
- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
0歳のときは、とりあえず音が出る物とか、ボタンを押せる物、を用意してました☺️💕色は原色系で明るめのものを用意してました✨
- 7月5日
-
かよこ
ありがとうございます!
- 7月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
後追いは激しさの差はあれど、あるお子さんの方が多いと思います^^
うちもありますが、安全には気をつけつつあとは好きにさせてます。
トイレまで付いてきますが笑
キッチンは危ないのでゲートをつけてます。
あんまり後追いがひどくて、泣きっぱなしとかなら抱っこ紐使っておんぶしながら家事するのも一つだと思います。
-
かよこ
ありがとうございます!
参考になります😭- 7月6日
かよこ
そうですか…お疲れ様です😭どのくらい続きましたか?
🤍
続いたのは3ヶ月ぐらいですかね?気づいたらいつの間にか終わってました😂
かよこ
わりと早めなんですかね?😭いつ頃から始まったのですか?