※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまる
子育て・グッズ

夜間の授乳をいつやめるべきか悩んでいます。朝の食事が悪く、夜間の授乳が原因かもしれません。時間を調整するが、保育園入園と復職が近づいており、朝の食事を大人と同じ時間に合わせる必要があります。

夜間の授乳っていつからやめていいんでしょうか?

三回食をスタートさせたのですが、朝の食べが悪いです
恐らく夜間授乳がくせになっていて(おっぱいを吸うと寝る)おっぱいでお腹があんまり空いてないのかなと思っています。

時間を後ろにずらすと食べますが、そろそろ保育園入園と私の復職も近づいてきたので大人と同じ時間に朝を食べてもらう必要があります

コメント

はじめてのママリ🔰

7ー8ヶ月過ぎたら離乳食しっかりたべられているなら辞めても良いってことだったので、7ヶ月半ごろ辞めました!!
夜間2回くらい起きての授乳が辛過ぎて💦

  • はなまる

    はなまる

    7ヶ月半ですと二回食でしょうか?🥺夜中にお腹すいて起きたりしていましたか?

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回食で、朝と夕食であげてました。腹持ちするように夜の主食はお粥、寝る前に授乳しておわりです。
    3日ほどは、夜中起きてましたが、抱っこやゆらゆらトントンとかでまた寝て4日目あたりから20時から6時くらいまで寝てくれてました。

    • 7月5日
  • はなまる

    はなまる

    詳しくありがとうございます😭
    20-6時寝てくれたら最高ですね‼︎
    夜間断乳は最初の3-4日が勝負と聞いたので頑張ります🤪
    ありがとうございます😊

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ってください😊✨

    • 7月5日