コメント
てんまま
生理前の体温もちょっとガタガタしているようですし
理想的な基礎体温ではないように見えますね…😭
二層になっていなさそうなので、多嚢胞とか無排卵の可能性もありそうです…。
通院などはされていますか?
てんまま
生理前の体温もちょっとガタガタしているようですし
理想的な基礎体温ではないように見えますね…😭
二層になっていなさそうなので、多嚢胞とか無排卵の可能性もありそうです…。
通院などはされていますか?
「基礎体温」に関する質問
最終月経10/3-10/9 最終行為10/24 基礎体温 測っていません ルナルナによると11/8が生理予定日です。 11/8 0時の深夜にドゥーテストを実施したところ このような判定が出ました。 パッと見真っ白なのですがうっすら線…
子宮内膜が厚くなっていないのに生理がきた?不正出血? 生理不順で婦人科に通っています。 前回の生理から40日近く経っていますが生理が来ません。 先週、婦人科では「基礎体温も低いままで内膜が薄いから排卵していな…
基礎体温の見方を教えてください! 最近基礎体温の記録をはじめました。よく見方がわからないのですがこのグラフからどういうことがわかりますか?😖 教えていただきたいです🙏 いろんな方のお話聞かせてください!よろしく…
妊活人気の質問ランキング
はち
ありがとうございます😊
実は3月まで半年間ホルモン剤服用して、5月から妊活スタートしたんです。
多嚢胞は言われてません。
無排卵は思わなかったです。
排卵検査薬が陽性や強陽性になってたので…。
ちなみに先月の基礎体温です。
てんまま
半年間!!満を持しての妊活スタートだったんですね…!!
先月分のほうが二層になっていそうですね…!
排卵検査薬は排卵の指示であるLHの反応を検査するものなので
指示があっても、卵子が未成熟だとそのまま排卵されないとか、そういうことはあるかもしれないです…!!
でも、多嚢胞だと排卵検査薬が数日陽性が続くことが多いので
多嚢胞ではなさそうですね!!
はち
詳しくありがとうございます😊
今回はもしかしたら、てんままさんのおっしゃる通りかもしれませんね😭
来月も同じようなら、病院も考えてみますね😊