

退会ユーザー
男女差より個人差だと思います!
うちの娘は絵本読みませんが、知り合いの男の子は本の虫です😂

ゆー
男女で差はあまりないような気がします。
どちらかと言うと年齢な気がします💭
赤ちゃんのころは絵本全く興味なしでしたが長男は3歳超えてから絵本とか本を読むようになりました!

まめ
うちは0歳から毎日読み聞かせ頑張って、一歳代では絵本大好き!毎日何冊も読んでと持ってくるし支援センターなんかでも絵本のところに一番に行くような子でした。
が、2歳になり絵本より他に興味があるものが出てきたり先生の真似して自分で読み聞かせしようとしてくれたりで
絵本への興味が薄くなってきました笑
なので、男女さというより時期とか個人差かなと思います😊

はじめてのママリ🔰
上の方も書かれてますか、時期と環境も一つの要因かなと思います😊
娘は生後1ヶ月の時から毎日10冊以上読み聞かせをしていて、30〜40冊読んでる時もありました。
今は娘が持ってくる時だけですが毎日20〜15冊くらい読んでます😊
これからどう変化するか分かりませんが、ママさんも絵本を楽しみたいと思われる気持ちが結構あるならお子さんも楽しんでくれたりしやすいかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
男女差ではなく個人差だと思いますね。
好きな子は好きだし、興味ない子はないですよ😂
コメント