※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘が好き嫌いをして、嫌いなものは数口食べた後に拒否します。その代わりになるものを作り直して与えるべきでしょうか?卵の黄身が苦手で進まない場合、どのように対応していますか?

離乳食好き嫌いについて
生後7ヶ月の娘の好き嫌いがあり嫌いなものは数口食べてそれ以降食べてくれません。その場合その代わりになるものを作り直して与えていますか?

それともそこで終わりにして母乳やミルクをあげますか?

また、卵の黄身が苦手なようで一個がクリアできておらず進みません…💦
皆さんはどうしてますか?

コメント

もも

まだその頃は食べなくても、替わりのものはあげずに、ミルクをあげてました🙌
うちは卵の黄身はお粥に混ぜてあげてました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    お粥に混ぜてるのですが黄身入ってるのバレるんです💦😭普通のお粥は食べるんですが、多分粉っぽい感じが嫌みたいです。白身魚もモソモソしてるのであまり食べないんですよね…しらすとかのざらざらした感じは好きみたいなんですが粉っぽいのが嫌いみたいで…

    • 7月5日
  • もも

    もも

    バレちゃうんですね😂!
    でも分かります 笑
    白身魚は片栗粉でとろみつけてあげると食べやすいかもしれません☺️
    卵黄も、野菜とかと一緒にあんかけみたいにしたら食べてくれるかもしれませんね、、🤔

    • 7月5日
すず

同じような方が!私も卵の黄身、苦戦しました。何に混ぜてもだめだったのに、インスタントのホワイトソースに混ぜたらすんなり食べました😂