※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R🥀(23)
子育て・グッズ

離乳食で立ちながら食べることについて相談です。バンボを使わずに座らせると遊び始めてしまいます。立ちながら食べることは問題ありますか。

離乳食あげる時について


離乳食をあげ始めた時はバンボに大人しく座ってましたが、ここ最近大人しく座ってられません。

1人でおすわりできるようになって、バンボなしで座らせると遊び始めてしまいます。

テーブルにつかみ立ちさせながら食べさせると大人しく全部食べてくれます。


立ち食べ(?)は良くないでしょうか。😣

コメント

nakigank^^

ご飯食べさせる時バンボやチェアなしで、ただ座らせてあげてるんですか???

  • R🥀(23)

    R🥀(23)

    そうです‼️
    ひとりで手をつかずにおすわり出来るので、ご飯食べさせる時も座らせてみたって感じです💦

    テーブルの掴み立ちはまだ不安定なので、後ろにこってんしないように足で抑えてあげたり、顔をテーブルに当たらないよう、腰あたりをささえてあげたりしてます💦

    テーブルが椅子ではなく、こたつのテーブルなので小さくてそれなりに低いです🤔

    • 7月5日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    ただ座らせて食べるのは腰が安定しないので落ち着いて食べれないと思います。。バンボに座らせるかハイローチェアなどに座らせて食べさせ方がいいですよ。💦
    まだ月齢が浅いので立って食べてしまうことがあるのかもですが、まだ離乳食始まったばかりから立って食べさせてたらもうそれでしか食べれなくなりますよ。💦

    • 7月5日
  • R🥀(23)

    R🥀(23)

    やっぱりそうですよね🥲
    バンボにいままでは座らせてたのですが、下を向いて食べなかったり腰をのけぞってバンボから脱出しようとしたり落ち着きがほんとになくて🥲

    1日スプーン1口食べるか、座らせた瞬間泣いて食べれなかったりだったのでフリースタイル(?)で食べさせてました😭

    • 7月5日
y

我が子も同じです☹️

私はそもそもバンボやハイローチェアさえ持ってません😂
膝の上に座らせるか、お座りできるようになってからは床に座らせてますが、最近ハイハイが出来るようになって脱走するわ、口周り汚れてるのに色んなもの舐めるわで、怒鳴りまくりです😭😭(笑)

先日、私も同じ悩みをママリで投稿しましたが、この頃は仕方ないみたいで、2歳くらいからやっとお座りしてじっと食べれるようになるよとコメント貰ったので、今だけだと我慢してます😂😂

ちなみにうちの子も立つ方が好きで立たせて食べさす時もありますよ😂
色々な意見ありますが、それでしか食べえくれないし、言葉通じないんだから仕方ないと思ってます(´Д`)(笑)

  • R🥀(23)

    R🥀(23)

    そうですよね😭

    バンボがダメになったあと、膝の上に座らせて上げてみたのですが、それも嫌みたいで、下向いて口の中にご飯入ってるのに私の膝舐めたりブーしたりして結局フリースタイル(?)で食べさせてます😅

    ほんと口周り汚れてるのに指はしゃぶるし色んなもの触って舐めるので仕事増えますよね😂

    立ち食いしてたら保育園とかに預けた時座って食べてくれるのかな、、と不安になって投稿したんですよ🫢

    今だけですよね😣 まだ食べてくれるだけマシですよね😂

    • 7月5日