
コメント

はじめてのママリ🔰
えー!不安です!!!
やっぱり直接園の先生たちの挨拶見聞きしたり、
子どもたちの様子見た方が感じは掴めますよね😭💦
先生同士のやり取りや、子どもへの声掛けの感じとかも見られますしね。
ただ、直接見学行ったとしても絶対に全ては把握出来ないのでどっちもどっちかなとは思いますが🤣
はじめてのママリ🔰
えー!不安です!!!
やっぱり直接園の先生たちの挨拶見聞きしたり、
子どもたちの様子見た方が感じは掴めますよね😭💦
先生同士のやり取りや、子どもへの声掛けの感じとかも見られますしね。
ただ、直接見学行ったとしても絶対に全ては把握出来ないのでどっちもどっちかなとは思いますが🤣
「保育士」に関する質問
お子さんの幼稚園、保育園でお昼寝があり、週末にお昼寝布団を持ち帰るママさん。または、幼稚園の先生、保育士をしているしていたママさん。 金曜日に旅行でお休みする場合、木曜日に連絡帳に何と書いて木曜日の降園時に…
支援センターの保育士の保護者への陰口がしんどいです…。 ついさっきまで保育士と話していた保護者が帰られた途端、他の保育士にその保護者の悪口(こちらにはそう感じる)を言われます。 最初耳に来た時はたまたまかな…
0歳児クラスの保育士です。 1度流産して、2回目の妊娠です。 コットの上げ下げや、感染症疑いの排便、熱のお迎え待ちの個別にしている部屋の見守り、プールの水換えで大きなタライを持ち上げる、なんだか妊娠してから抵…
お仕事人気の質問ランキング
4ママ
不安になりますよね‥
実際みて、どうするか決める判断材料だし😭でも、実際勤務してみなきゃわからないことだらけですよね🤔
でも心構えができない😢
はじめてのママリ🔰
いざとなったら辞めちゃってもいいと思いますよ!
1度入ったとしても辞める権利はあります!
いつでも辞めてやるよ!!って思いながら働くと、少しマシになったりします🤣
あとは子どもたちは絶対可愛いので、そこが救いになるはずです😍
4ママ
ですよね!本当無理なら入って1日でも無理って解りますもんね😅合わなかったって感じる職場ありますもんね😢
いろいろ事務手続きやエプロンいただいて進めているのですが全て郵送とwebで行った事なく😅
いざ働きだしたらこんなところだったかってギャップありそうだし、職場に行かずに全て進めているので引くに引けない感じになってきちゃって不安だけ増してます🫤