
休み希望の日に出勤を求められたが、専門学校のためにお休みを取っている状況。来月なら出勤できるが、今月は難しい。
休み希望出してる日に人が足りないから出勤してと言われたら、出勤しますか?…😅
自分も子どもがいますし、今はコロナもあるのでお互いさまなのですが😞
仕事しながら専門学校に通っててレポート等あるので、今月はそのためにお休み取ってました。
しかも時間の使い方がめちゃくちゃ下手で、仕事入ると空き時間にしようと思ってもなかなか出来ません
来月だったら喜んで出勤するのですが…
こんな気持ちダメですよね😮💨
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
今月のシフトが出たときに言われました😩
仕方なく予定を変えて『本当は予定があったから休み希望にしたんですけど、予定変えました。その代わり来月は休み希望増えると思うので対応お願いします😇』って強めに言いました😂

えりぴ
どうしても無理なら無理って言います!

ママリ
正社員さんの有給だったら、諦めるかも💦
繁忙期とか事情がある時は会社側にも拒否権?があるんじゃなかったでしたっけ?🤔
レポートがその日じゃなくても良いなら、出勤して代わりに他の日に休みをもらいます。
その日じゃないとダメなら、理由を話して他の人を当たってもらって、それでもダメなら諦めます。試験とか変えられない予定なら諦めません!
パートだったら、その日は出勤して他の日で休むか、その日じゃないとダメなら無理って言います❗️

もあきゅん
どうしても外せない用事なら
予定ズラせないので無理ですと断りますが変更出来るなら出勤します😌
子どものことで休んだりは仕方ないですが、あの人は急に休むし代わりにも入ってくれないって思われたくないので💦

かぁちゃん
私は、はっきり断る派です‼️一度🆗して、「大丈夫なんだ」と思われて、この先もまた言われる可能性もあるので。人が足りないのは、こっちのせいじゃないですし。

ユウ
状況にもよりますね🧐
絶対動かせない場合はごめんなさいしてます😅本業が自営で副業がバイトなので、本業ズラしてまでは働かないです💦
が、変更可能な予定なら代わりの休みをもらうなどして対応します😊先日は妊婦健診予定だった日なので、予約変更のために代わりに休んでいい日を確認し、変更できたら出勤可能と伝えました😅

むーむー
用事の内容とかによりますかね
どうしても人がいなくてってことなら行ける日は朝だけ3時間くらい休日出勤にするときもありますけど
コメント