![1625♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園で帽子のヒモが切られたことについて、他の子どもがハサミで切ったと聞き、親としての対応に困っています。子ども同士の出来事でも、相手の親に謝ってほしい気持ちがあります。
今日、悲しいこと(?)があって
幼稚園から帰ってきて、バッグ👜から荷物出すのですが
帽子のヒモ(赤白帽とかのパンツのゴム)が、真ん中から切れていて
耳の部分から切れていなく、真ん中からで。
"これ切れたの?引っ張ったの?"
って聞いたら、
"○○君が、ハサミで切った"
って、言ってて
給食後に、七夕制作してて、ハサミ使っていたみたいで。その時らしく。。
"やめてよ!!"って言ったみたいなのですが
いいんだよ‼︎"
って言われたみたいで💦喧嘩してないのに
先生に、言ったらしいけど(出来事)
だめだよ。って言ってるだけだったみたいで
帽子、1年間長く使うものだし、真ん中から切れるのおかしいし(まだ7月)
親、謝れって感じじゃないですか?!
前にも、アッカンベー いきなりされてツラくて泣いていたらしく。。
子ども同士の出来事だとしても、最低じゃないですか?
5歳なったし、わかるでしょ。ってかんじです
- 1625♡(5歳8ヶ月, 7歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
先生から報告がないのがビックリです!私なら報告してくれない先生に文句言いたいです!
ゴム縫われてるとこほどいて新しいゴム入れて直せますよ😄
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
帽子、その時被っていたのでしょうか?
それともどこかに片付けてあるのをわざわざ切りに行ったのでしょうか?
ハサミの扱い、それで良いんでしょうか?
刃物ですよね。
先生軽く注意したのは切った後ですか?
切る前?
どっちにしろ有り得ないです。
人のもの、勝手に壊すのダメでしょ。
園から何も連絡無いのもおかしいです。
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
人に向かって刃物向けてくるだけでも危ないのに、切れたままで先生から特に説明もなかったってことですか?ありえないです😤
一歩間違えば大怪我するような状況ですし私なら先生にどういうことですか。って言いますね
先生から状況説明してもらった上で、ゴム紐修理させて返してくださいって言います。めっちゃ腹立ちます!!、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相手の親というより先生が何も知らせてこないのがおかしいと思います。
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
先生の対応なかったということですよね😭🌧
それはもやもやしますね。私なら速攻電話してこういうことがあって、子供から来てて帽子のゴムも実際に切れていますがどういった状況だったのか詳しく教えていただけますか?と言います。
とりあえず、言えるのはいつでも言えるので、先生の返答を待ってからこちらの出方を考えます。しかし文章読んでるだけでめっちゃ腹立ちますね😤😡🤬
![りょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょん
ちょっとそれは悪ふざけの範疇超えてるので、担任ではなく園長に相談に行きますね😡
先生もちょっと軽く見過ぎだし、園からの報告が来ないのはあり得ないです
明日にでも園長先生に時間とって担任の先生へのクレームと、相手の保護者に注意してもらうことを約束してもらって、園としてどうゆう対策を取るのかを書面にしてもらいましょう
あと先生にどう言った指導をしたのか、相手の保護者に話をしてどんな反応だったのかも報告してもらうのも忘れずに!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
相手の親は知らないかもしれないですね💦
ちょっと怖いですね💦
ハサミの使い方が守れないのは💦
そのうち怪我とかになったりしそうです😭
わたしならとりあえず先生に話してみます。
![1625♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1625♡
みなさんコメントありがとうございます😭
まとめてお返事してしまい、すみません。
夕方から娘の病院行ったり私の歯医者に行っていて、その間に園から電話来ていたのですが、出れずで💦💦
制作中に、ヒモを切られたと言っていました。
帽子は外遊びではないから被ってないはずですが、ハサミの使い方間違っています!
相手側の親は知らないと思います。
ほんとに、息子曰く喧嘩してなくて、切られたみたいで。(いや、喧嘩したとしてもおかしい)
これは、親が謝罪すべきですよね?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親からの謝罪と弁償は必要かと。
そして園としてハサミの使い方と管理の方法を今一度改めて確認の上、園児に周知させる。
お友達に悲しい思いさせるような事はしてはいけない。
悪いことをしたら素直に謝る。
など子供に改めて指導する。
-
1625♡
そうですよね!!
いま切れた部分、玉結びにしていて。
バス通園なので、直接担任に会わなく💦
思い出しただけで、腹立ちます。
こちらは、なにも悪くないですよね?!- 7月4日
-
退会ユーザー
息子さんの話だけだと、何か抜けがあるかもしれないので、一応相手の言い分も聞いて「あげる」事はします。
しかしそんな乱暴者で前から意地悪する子の「言い訳」なんか正直聞きたくもないですけど😩- 7月4日
-
1625♡
やはり自分の息子の話を信じるので、こんなクソカギの話なんか聞きたくありません。
帽子のヒモは、相手側の保護者に付け直してもらうか、園で新しいものに取り替え。
は、やりすぎですか?- 7月4日
-
退会ユーザー
こちらの要求は伝えて、あとは相手がどう出てくるかですね。- 7月4日
-
1625♡
そうですよね。
ちぎれた帽子を見るたびに、息子が思い出しますし、、- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親より把握してない先生が問題かと💦親がその場で見てて起こった事なら親が謝るべきですが、園での出来事なら先生の監督不足です。まずは先生に電話で報告するのがいいと思います!
-
1625♡
ありがとうございます。
園から電話きていたのですが、用事で出れなく(気づいた頃には園が閉まる時間)留守電さえなく。
結構強めに苦情言っても大丈夫ですかね?- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
いいと思いますよ💦ハサミをそんな使い方するなんて危ないですし、私なら今後の制作の時にその子をちゃんと見といて下さいって伝えます。
- 7月4日
-
1625♡
もうほんとに、このクソガキって感じです。
その親、園の本部の人で(PTA)年少の時はクラス委員やっていて、
がんばるなーって思ってたけど、もう軽蔑です- 7月4日
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
先生に電話しますね!
先生知らないんじゃないですか?
先生が知らないと相手の子にも相手の親にも注意できないですし
-
1625♡
昨日電話きていたのですが、私用で出れなくて💦
バス通園なので、担任とも会えずで。
連絡帳に書きました。
今日あたりに連絡くるとおもいます😖- 7月5日
-
あいう
なんか、めっちゃムカつきますよね…
ハサミで切るとかありえないし…そのまま持ち帰らせるのもどうかと。
私も保育園で働いているんですが、、、ありえないと思います!- 7月5日
コメント