
コメント

もも
全部で20万円ぐらいです!
病院によるというよりは、収入によって限度額が変わるのでその差です!
私は限度額8万円でしたが、妊娠判定からは自費になるので継続の薬代が思ったよりかかりました😳
それでも全額自費の時に比べると安いですが💦
もも
全部で20万円ぐらいです!
病院によるというよりは、収入によって限度額が変わるのでその差です!
私は限度額8万円でしたが、妊娠判定からは自費になるので継続の薬代が思ったよりかかりました😳
それでも全額自費の時に比べると安いですが💦
「保険」に関する質問
保険屋の友人がレスポンス遅いのとやっぱり聞きづらいことあるし窓口みたいなところ行って最終的にはその子にお願いしようと思うんですがもはや別に担当とかにこだわってないしその子に貢献もしなくていいかなって思い始…
7月に保険契約しました! 支払いは9月分からとの事でしたが7月中旬には引き落としされてました。 前まで入ってる保険は契約成立してから解約の電話してます。8月も前までの保険料払わないといけないのですかね?
息子が今日から療育に通い始めます! 幼い頃からずっと違和感があり 月齢的にも診断はおりてませんが おそらく自閉症とADHDがありそうです 知的に関しては発語が10程で あるかわかりませんが 入っておいた方がいい保険と…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
20万…😓
保険適応前よりは格段にお安いのでしょうけど、勇気のいる金額ですね😭
差し支えなければ体外受精ってどんな感じだったか教えていただきたいです🥺
次周期からしようと考えています💦(内膜症とチョコレート嚢胞と言われ、今回が回目のAIHです)
ままり
すいません、最後3回目、です!
もも
私も体外受精はハードル高くAIHは7回しました💦
1人目はそれで授かったので2人目もと信じたかった事もありますが。。
保険適用がきっかけで体外受精始めましたが、正直思っていたより全然負担がなかったです☺️
AIHに比べ妊娠率も全然違いますしね。
AIH繰り返してる人皆さん言いますが、はやく体外受精すればよかったと。本当にその通りだと思っています😅
ままり
体外受精で妊娠の確率が上がるならと思い挑戦しようと思いますが、、それでも妊娠しなかったらどうしたらいいのでしょうか😭💦
金額はなんとかなると思って、人工授精重ねるのも勿体無いですもんね😱