※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mママ
子育て・グッズ

明日は6歳の娘が大きい病院で知能検査があります。小学校への心配や場面緘黙症の可能性が不安です。知能検査の内容や先生とのコミュニケーションが心配です。支援学級になるか心配です。

明日は6歳の娘が生まれた大きい病院で
知能検査があります。
今から小学生に行くのが心配でたまらないです。
もしかしたら、場面緘黙症かもしれないから…。
場面緘黙症は、家以外では話さない…。
保育園では4歳から行ってるが、一言も発してないです。
知能検査はどんな事をやるかわからないが、先生と話せるのかとても不安です。支援学級になるのでしょうか?…。

コメント

ぴっぴ

支援学級か普通学級かは、自治体担当者と相談の上、親が決めるので、普通学級が合うなと思えば普通学級でも大丈夫ですよ🙆‍♀️

おうちでは知的な遅れなど感じたことはないですか?

  • Mママ

    Mママ

    ありがとうございます。
    家では特に問題ないかと思っています。が、ただちょっと会話するのに声が小さいかな?と…。
    下に3歳の妹がいますが妹が遊んでる物とかわざと取ったりしますね。喧嘩になります

    • 7月4日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    姉妹兄弟喧嘩は良いことだと思います🙆‍♀️他人に関心がある証拠なので。うちは毎日喧嘩してます😅😅

    声が小さいのは場面寡黙が影響しているかもですね。
    病院の知能検査は病院によって違ったりしますが、場面寡黙なのに面接でやる場合が多くて、知的障害ありになったとよく聞きます😅

    支援学級は人数が少ないので先生の目が行き届くというメリットもあるし、場合によっては普通学級でサポートの先生付けてもらえるとかもあるので、通う予定の小学校ともよく話し合った方が良いかなーと思います💡

    • 7月4日
ママリ

こんにちは!
支援学級や知能検査についての知識はないので求めていない回答でしたらすみません🙇‍♀️
わたし自身が小学生のとき、クラスにおそらく場面緘黙症の男の子がいました!
普通の学級に一緒に通っていて、友達とも先生とも筆談でお話してましたよ🙆‍♀️
3年生か4年生の頃には心を許している仲のいい友達とは普通に声を出して会話をしていましたし、おうちに何度か遊びに行った時も普通に喋っていました!
心配だとは思いますが学校で刺激を受けて治る場合もあると思いますので、知能検査頑張ってください💪!

  • Mママ

    Mママ

    ありがとうございます。
    明日知能検査をして2週間後に結果を先生に聞きます。
     
    うちも3歳の娘がいます。
    ママリさんと同じですね^_^

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

失礼します!
同じく、4歳から行って未だに先生とお話が出来ず、来年小学校通えるか心配してます。
うちの子の場合、友達とは喋って遊んでるみたいで、発表会とか体育とかは、はしゃいでやったりします。
ただ、大人と喋らないみたいな、、

お子さんも、友達とはおしゃべりしていますか?
私も病院連れて行くか悩んでいます、

  • Mママ

    Mママ

    ありがとうございます。
    うちの子供の事好きな女の子がいるですが、おそらくその娘にも話してない感じです。だから先生には尚更話さないと思います。一言も話さないで卒園だと思います。

    年中の時に歌の発表会がありましたが、前を向かず横とか下向いたりしていました。

    • 7月6日