![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが脱水症状になるのは親の責任なのかについて相談中。息子が脱水症状と診断され、医師から水分補給が不足していると指摘されたが、母親は水分補給に気を配っていた。医師の言葉に疑問を持っている。
子どもが脱水症状になるのは親の責任なんでしょうか?
息子が今日ヘルパンギーナと脱水症状と診断されました💦
元々土曜日に発熱。日曜に水分は取れるけどおしっこの回数が少なくなり8000番に電話して水分取れてるなら月曜日に小児科で大丈夫!と言われ今日小児科に行きました💦
血液検査でナトリウムの数値が悪く水分が足りてないってよりはナトリウムが足りてないと言われ
普通の脱水症状ではない!(正式名称言われましたが忘れました)その為お茶やお水、ジュースを飲んでも意味がない。との診断。
※アクエリアスにナトリウムは入ってないからアクエリアス飲んでも意味がないらしい。
そこで先生に
水分取らしてないお母さんが悪い
水分取るように工夫してない
脱水症状になってるのは親の責任なんだから
息子が可哀想で仕方ない
点滴してる時もお母さんがちゃんとしとけば
この子に痛い思いさすこともないのにな
アクエリアスとか糖分しか入ってないのに
それ飲ますくらいならos1飲まさなきゃいけんのになーなど言われました💦
確かに親の責任なんですがこまめに水分取らすようにしてたし夜中もちょこちょこ起きておしっこの確認やアクエリ飲ましたりしてました、、、
結果がナトリウム足りないだから仕方ないんだけど
モヤモヤします、、、
みなさんこの先生の言葉にモヤモヤしませんか?
息子は私の性で脱水症状になったんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
アクエリアスは体調不良用ではないですね💧
そこは勉強不足かなとは思います💧
先生の言葉にはモヤモヤしちゃいますね💧
![わたあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたあめ
そんな風に言われたら私ならキレますね😡
ただでさえ看病で疲れてて
電話したりトイレの確認してるのに、親の責任って言われてもどうしようもないですよね…。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
看護師してますが、クセのある先生に当たってしまったんですね😭
普通はそんな言い方せず、今後はどうしたらいいかなどの説明をしてくれると思います、、、、、。
お母さんも知らないことがあるのは当然。今回のことから次回に繋げれば全く問題ないですよ✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先生すごい腹が立ちますね。母親がどれだけ心配して看病してたことか!
お母さんになってまだ四年。知らないことのほうが多くて手探りでがんばってきたのに。
紛らわしい広告で周知させてないアクエリアスの会社がわるい!
コメント