※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊婦健診での血糖検査は病院によって異なります。必要性は個人や病院によって異なります。

妊婦健診の質問です!

よくママリで血糖?の検査で液体飲んで検査するというのを見かけるんですが、私はやったことないです!
やる病院とやらない病院、もしくはやる必要がある人、ない人がいるんですかね?🤔

コメント

ママリ

血液検査で引っかかった人だけのところも多いですよ~

ママリ

26.27週あたりでするところが多いと思います!
私は飲まずに採血だけして、引っかかったら追加検査って流れでした☺️

ゆあまま

私の病院は後期に入ってから、採血で血糖が高くて、その後再検査しようねーって事で、サイダーを飲む検査しました🙋‍♀️

ぽんぽん

第一子の個人病院は何も検査なかったです😂
今回の個人病院は、採血とかで引っ掛かったりとか何もなかったですけど決められた週数で全員やることになってました。
病院ごとの方針なのかな?と思っていました😫

deleted user

うちは妊婦さん全員です✨

ゆき

病院によってだと思います!
私は今3人目妊娠中ですが、
上2人はやらなかったです!
上2人と今回では
病院が違います。
3人目で初めてやって
見事に引っかかってしまい
再検査しました🤗笑

はじめてのママリ

血液検査の結果次第だったり病院の方針によったりなんですね!気になっていたのでわかってスッキリしました😊
皆さんありがとうございます!