※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

20週の妊婦です。体重増加で悩んでいます。食事改善のためのアドバイスや、共働きで子供がいるための食事作りについてアドバイスを求めています。

20週(6ヶ月)の妊婦です。
今日健診がありましたが体重増加を指摘されました。
妊娠前より+4キロです。
お菓子を仕事の合間に食べたり白米をお茶碗いっぱい食べたりしてたので自覚はあります😭

とりあえず今日から夜の白米は抜いて野菜多め
お昼弁当は温めず冷たいご飯で
朝はお酢入り納豆ご飯を食べていこうと思います。

そこで特に夜ご飯なのですが共働き、3歳の子供もいるので
私のだけ別に作ったりするのが大変でどうしたものかと悩んでいます。
もともと少食な子なので更にヘルシーにすると心配だし
逆に子供が好きなものばかりにすると私が高カロリー摂取になるし
妊婦さんで上にお子さんがいる方、体重を厳しく管理されてる方
どのようにご飯を作っていますか?
又どんなにヘルシーなものでも間食はゼロにしていますか?おすすめのものがあれば教えてください🙇‍♂️

コメント

deleted user

基本的には同じメニューでしてました!
唐揚げとかハンバーグとか高カロリーなもののときは最初から自分の分はこれだけ!ときめて少なめに自分のお皿に入れてました!
ハンバーグの時も小さめに作って、あとは副菜で野菜を多めにとったりしてました!
基本的にメインのおかずは自分の分少なめにしてました!
白米も1食100グラムだけと決めて測ったりしてました!
間食はしてましたが200kcalまで!と決めてカロリー気にしながら食べてました!
私はあすけんというアプリ使って食べたものや運動などの管理してましたよ〜!
上の子は妊娠前から+6キロ、下の子のときは+7キロで出産しました!