![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
認可外が入れるのなら、とりあえず近い方にしちゃうかもしれないです、、、
また、4月からは別のところ(認可)を近い範囲だけ候補に入れて申請します。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上のお子さんの園や職場の立地、通勤手段によるかなと思います💦
あとは認可外の費用やどんな園なのかも重要かと思います😣
なのでこの情報だけだと決められないです😣😣
-
mm
ご意見ありがとうございます!!
この情報だけでは分からないですよね、、すみません😅😅😅
上の子は家の近くの保育園に行ってます。職場はいま就活中で申請してまして、、、
認可外の費用は2万程とHPに記載してました。- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
補足情報ありがとうございます😄
私の個人的な考えですが…認可外で0歳児2万円はかなり安いので、ちゃんとした施設なのか心配になります💦💦
とりあえず見学必須だと思います😣- 7月4日
-
mm
そうですよね、、、
HPに記載されてただけで
実際、目で見て話を聞いてないので
ちゃんと見学に行こうと思います!!- 7月4日
![ポポラス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポラス
金額と見学の雰囲気みて総合的に判断します。
認可でも対応悪いとこはあるので。甥っ子は認可の対応なかなかすごかったみたいで、途中から幼稚園附属の無認可にうつってました。
-
mm
ご意見ありがとうございます!
金額はHPで2万程と記載がありました。園の雰囲気はまだ見学してないのでわからないのですが
この2択しかもう選択肢はないと役所の人に言われたので、、、、- 7月4日
-
ポポラス
認可外で2万は安いですね😳通常認可外なら週5フルで通って5〜6万が相場かなと思いますが企業主導型保育園の地域枠とかですかね?
それなら両方見学してオムツや給食、持ち物などを確認してこれなら大丈夫と思える方にします。- 7月4日
-
mm
わたしもHPでしか見てないのでよくわからないのですが、多分企業主導型保育園だったと思います!!
両方見学してみて考えたいと思います🫡ありがとうございます!!- 7月4日
-
ポポラス
企業主導型なら、親会社が補助金めっちゃ貰ってるはずなので金額の相場はそのくらいかなと思います🌸
- 7月4日
-
mm
そうなんですね!
全然知らなくて助かりました😌😌- 7月4日
mm
貴重なご意見ありがとうございます!助かりました!!