※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーち(っ´ω`c)
妊娠・出産

病院での共同入院について心配ですか?他の赤ちゃんの泣き声が気になりますか?要注意ポイントを知りたいですか?

38w3dの初マタです!😳💗カテ合ってるか分かりませんが質問させて頂きます!総合病院で出産された方なんですが、子供が産まれて大部屋に入院された方ってどーなんですか?他の子供が泣いて自分の子が泣いちゃうとか自分の子がやっと寝たのに他の子が泣いてて起きちゃうとかないですか?👏

コメント

kahk

たまにありますが、お互い様なので私が入院した大部屋は皆気にしてなかったですよ(^3^)/


ママ友も出来て、私は大部屋にして良かった派です✨


ご出産頑張って下さいね❤

  • ちーち(っ´ω`c)

    ちーち(っ´ω`c)

    ありがとうございます😳💕やっぱりみんなそーですよね‼️

    • 11月29日
ちゃんころ

総合病院で出産し、
母子同室の6人部屋でした♪
やっぱり他の子が泣いてて
つられ泣きとかもありました。
でも暗黙の了解というか、
赤ちゃんが泣き始めて、
すぐに泣き止まなそうなら
みんな授乳室に行ってました。
うちの息子は図太いのか
あんまりつられ泣きはしませんでした。
私も大部屋であまり何か
気になることもなかったです。
でも正直退院したら大変なので
入院中くらいゆっくりしたい
っていう方は個室の方がおすすめですね(笑)

  • ちーち(っ´ω`c)

    ちーち(っ´ω`c)

    ありがとうございます😊♡みんなそれがあると分かってて大部屋にするわけですからねー!つられ泣きを覚悟に頑張ります❤️

    • 11月29日