1歳2カ月の子供の発達に不安があります。言葉や行動に関する悩みがあり、他の子供と比較して障害や問題があるのではないかと心配しています。周りの子供と比べて特徴的な行動があることに不安を感じています。
1歳2カ月の子がいます。一人目の子で、発達が順調なのか不安なので相談させてください。
今できることは、
◯発語はわんわん、まんまのみ。
◯名前を呼ぶと手を挙げる
◯パチパチ、いただきます、ごちそうさま
◯要求の指差し
今現在で不安になっていることがあります。要求の指差しよりも先にやるという発見の指差しがまだないことと、バイバイがいつも逆さバイバイになることです。
それから蓋を開けてほしいとか、お茶が飲みたいとか、何かわたしに頼み事がある時に、物を投げつけるように渡してきます。お茶の蓋を開けてほしいときは、お茶をわたしに投げつけてきます。痛いよー!と泣きまねをしても、全然効果がなく、何度も要求が通るまで投げつけてきます…。あとは、髪の毛を両手で掴まれ、思い切り頭突きもしてきます。(特に機嫌が悪い時でもなく、至って普通のときです)けっこう痛いので、イライラしてきて可愛く思えず、憎らしく思えてくる時すらあります。いつもではないですが。
一歳2カ月だとこんなもんなのでしょうか?この年でも泣きまねするとヨシヨシしてくれるとか、優しい気持ちが育っている子の話をよく聞くので、うちの子は何か障害があるのではとか、優しくない子になってしまったのだろうかとか、悶々と考えてしまいます。
この前は逆さバイバイが自閉の特徴と聞き、不安でたまらなくなってしまいました。。。
お子さんがうちの子くらいの時はどうだったのか、お話聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
考えすぎです😱😱😱
まだ1歳2ヶ月ですよ!?
むしろ発語があったり真似っこしたり、指差しも出ていて順調すぎるくらいだと思うのですが、、、
退会ユーザー
一歳2ヶ月ころは、まだ出来ること無かったです😅
言葉はまんま言うぐらいで🤔
パチパチ、バイバイ一歳三ヶ月ぐらいからやりました🤔
指差しもおんなじぐらいです!
現在一歳七ヶ月ですが、いただきます、ごちそうさま出来ません😅
うちの子も開けて欲しいものあるとめちゃ投げつけます😂
痛いよー!いっても笑ってます🤣
一歳2ヶ月ならこんなじだと思います🤔
上の子もこんな感じでした🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同じような感じだったと聞いて安心しました✨あまり周りと比べることはせずに、のびのび見守らないといけませんね😣- 7月3日
ゆか
全然普通だと思います🙂
1歳2ヶ月で力加減なんてわかるわけないし言葉も理解し始めているころですし。
うちも下の子がなかなかわんぱくで主張が強く食べ物、おもちゃなんでも投げてきます、
上の子もよく泣かされてます😅
逆さバイバイが自閉症の特徴と言われていますが自閉症じゃない子もやるし逆に自閉症でもやらない子もいるみたいですよ
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
不安になって調べると、なんでも自閉症だって出てきて、不安になってしまってました💦わんぱくになったのも、自我が出てきたということだと前向きに捉えようと思います😌- 7月3日
あき
療育に関わるお仕事してます。
我が家は、下の子がようやくヨシヨシしてくれるようになりましたよ。
まだまだ何が良いこと、悪いことかって理解できない時期なので、
ぶつけられて、痛いよー!のリアクションをするのは逆効果になることもあります。
(リアクションを面白がって何度も繰り返したり)
冷静に「痛いよ」と伝えて、正しい渡し方の見本を見せて根気強く教えた方が良いと思います💡
不安になる気持ちはとてもよくわかりますが、
まだこの世に生まれてたった1年2ヶ月です。
人間が勝手に作った社会の常識だったり、人の気持ちだったり。まだまだ理解できなくて当然です。
私たちだって、急に異国の地に放り込まれたとして、その国の言葉もわからない、文化もわからない中で、
急に国の文化に合わせろ!!と言われても無理ですよね。
正しい行動の見本を見せたり、正しい言葉を聞かせたり、その積み重ねがいまは必要だと思います🥰
そして、これからお友達との関係性が広がってきたら自然といろんなことを覚えてきますよ🥰✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに…!痛いよーのリアクションは逆効果だったかもしれません…!!正しい対処の方法を教えていただきありがとうございます😊明日から早速やってみます✨
まだ一歳ちょっとなのに、わたしが求めすぎてしまっているなぁと反省しました💦これからはもう少し気長にゆったりとした気持ちで接したいです。- 7月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。やっぱり気にしすぎですよね…😥同じくらいの月齢の子と比べてできていないことばかりが目についてしまっていました…反省です😣