※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

最近のおしゃれなスタジオで3歳の娘の七五三の写真を撮ったら、着物が苦しくて泣いてしまいました。着付けがキツくて驚き、緩めてもらえないか聞いたら、難しいかもしれないと言われました。

スタジオアリスとかじゃないよくある最近のおしゃれそうなスタジオで七五三の写真を撮りに行きました。

3歳の女の子なんですけど、着物が苦しいから早く脱ぎたいって泣き出しちゃったのでまともな写真が撮れずに撮り直ししてくれる事になりました。

まあ着物(被布)も初めて着るし、ぐずるのは多少は予測してたので、撮影一旦中断して、脱がしてもらったら何枚も下に着せられててその都度紐もかなりキツく縛られていてこれは大人でも苦しいレベルじゃない?ってくらいでした。
私は娘が着付けしてる間ヘアメイクしていたので、見ることができず、こんなキツく着付けされてる事にびっくりしました。
被布なのに、スタジオってこんなにきつくやるものなのでしょうか?
それとも着付けする人が下手くそなのか、、、。

撮り直しの日程決める電話をかけたときに、着付けがちょっとキツかったみたいなので少し今度は緩めてもらえますか?と聞いたら、緩めるのは難しいかもしれないですけど様子を見ながら着付けしましょうって言われて少しムッとしてしまいました😂

コメント

2児のママ🌈🧸

私の小さい頃の記憶ではガッツリされてた気がします!!

8月に娘もスタジオアリスで撮るのでどんな感じかソワソワです‪(ᯅ̈; )💦

はじめてのママリ🔰

指1本入るかな、くらいのきつさですよ。そもそも着物って何枚も重ねて着ますし、紐がゆるゆるだったら意味ないです…
スタジオどうのじゃなくお子さんが着物苦手なんだと思いますよ

ゆるく着せたら乱れるので、それを直して撮影・直して撮影していたら時間がかかりすぎてそれも機嫌が悪くなる一因になります

deleted user

うちはスタジオアリスで七五三撮影でしたが、着付けの後、撮影の順番待ってる時にキツい脱ぎたいってグスってしまって一生懸命宥めてました😅
うちの場合は撮影が始まっちゃえばスタッフさんがご機嫌取るのが上手なのか、ちゃんとご機嫌で撮影出来ました。
娘さんはよっぽどキツかったんですかねー😅
次は調整してくれて上手く撮れると良いですね。