
義実家の皆さんは優しく、妊娠を喜んでくれるが、プレッシャーを感じている。期待されると不安になり、愚痴りたい気持ち。
少し不安です。
私の義実家の皆さんはとても優しい方ばかりです。
両家にとって初孫ということもあり私の妊娠をとても喜んでくれています。
ただ、最近少しだけそれがプレッシャーになってきました。
「可愛いお洋服でも買いなさい」とお金を頂いたり、義実家に遊びに行くと、自然と子どもの話になります。(当然と言えば当然ですが(^-^;))
幼稚園の送り迎えは~
子守りは任せて~
性別は~
何て呼ばせるの~
○○は買ってあげるから~
体に気をつけてね~
などなど、本当に有り難いことだし、嬉しいです。
でも、出産は何が起こるかわかりませんよね。
もしも何かが起きたら…と思うと、期待されている分、不安になってしまいます。
何があっても、私を責めるような方々ではないのですが…
何とも説明しがたい感情です(^-^;
マタニティーブルーもあるんですかね…?
たいしたことではないのですが、吐き出すところがなくて愚痴ってしまいました…f(^_^;
- ぽやこ(8歳)
コメント

ももちゃんまん
ありがたいって言えばありがたいけど、
そこまでせんで!って思いますね・*・:≡( ε:)

木だらけ
大丈夫ですか?
うちも一人っ子長男で、まさにそんな感じでしたよ!
逆に自分の親に言われたら何とも思わなくないですか?
私は私は孫産むための嫁だー!とか孫ができれば孫に目がいくし、それまでの嫁だ!とか何かわけのわからないモヤモヤの中にいましたよ。
でも、本当に嬉しいんだと思います。ただ単に!笑
産まれてからも今だに無事に産まれて、大きくなってくれてよかったねー!と言われます。
確かに出産って何が起こるかわからないけど、その小さな奇跡にみんな感動するんだと思いますよ♪安定期のお腹が重たくなる前にたーくさんマタニティライフ満喫して下さい!
-
ぽやこ
そうですね。
本当に単に嬉しいんだと思います(^^)保育士で子ども大好きですし。
結婚してすぐから、すごくよくしてもらってるのでありがたいです。
だんだんお腹も大きくなってきてるので、今のうちに楽しんでおこうと思います!- 11月29日
-
木だらけ
ぽやこさんがいなければ、孫は産まれませんから☆
ちょっとぐらい図々しくていいですよ!笑
もらえるものは頂いて!
寒いので風邪ひかないで下さいね!- 11月29日
-
ぽやこ
ありがとうございます!
そう言っていただいてスッキリしました(^^)
すでに結構図々しいですけどね(笑)
ありがとうございます!
むらあずさんも風邪などお気をつけくださいね(^^)- 11月29日

♡♡めー♡♡
分かります‼︎‼︎そんなでした。。
私の場合、保育士でしょ!!と。それを言われてから、私の中の何かの糸が切れました。
多分子育てに関して、私から発信はないなと。それは旦那にも産まれてすぐに伝えましたね笑笑。私らと、おかあさんとの子育て感が違うのは普通でからと。子育てには正解も何もないと。育児書はうちは買わないよと。
うちは出産に旦那は間に合わなかったです。。
まぁグチグチ言われました。。
今じゃ、買ったわよ!と言われても、どうやって着よう、使おう…ばかりです。
-
ぽやこ
確かに、子育て観は違いますよね!うちの場合は義母が保育士なので、いろいろ知っているとは思いますけど(^^)
考えすぎずに楽しみたいと思います!- 11月29日

K.Tomo
私も同じような境遇でした!
安定期に入ったとはいえ不安で、精神的に不安定な時期ですよね〜。。
安定期=安全期 ではないですし。。
ただ、奇跡のような確率で妊娠されたんですもん、きっと無事に会えますよ(*´꒳`*)
子供の生命力を信じましょー!!
寒くなってきたので、お身体冷やさぬようご自愛ください(*˘︶˘*).。.:*♡
-
ぽやこ
ありがとうございます(^^)
今もポコポコ蹴られてるので、元気にしているようです。
最近、不安定だと自分でも思います。理由もなくイライラしたり(^-^;今日は寒いけど窓全開で空気の入れ替えして掃除したら少し落ち着きました(笑)
気分転換しながらあと4ヶ月楽しみたいと思います!- 11月29日
ぽやこ
迷惑とも思わないし、本当にありがたいんですけどね(^-^;
気づけば勝手にプレッシャーがかかってるっていう…(^-^;