
コメント

ちゃちゅちょ
どうしても早退が厳しい仕事の方って、少なからずいますから、無理せず、仕事上がり次第ご焼香だけしてもらう形でいいと思います🥲
仕方ないですよね〜💧

ます
去年私の祖母が亡くなりましたが私1人の参加でした。
行けないのであれば仕方ないと思います。
-
まる子
そうですよね😢
- 7月3日
ちゃちゅちょ
どうしても早退が厳しい仕事の方って、少なからずいますから、無理せず、仕事上がり次第ご焼香だけしてもらう形でいいと思います🥲
仕方ないですよね〜💧
ます
去年私の祖母が亡くなりましたが私1人の参加でした。
行けないのであれば仕方ないと思います。
まる子
そうですよね😢
「その他の疑問」に関する質問
息子がすごくタイヤが好きです。 車のタイヤもだし、子供が乗る小さい車のタイヤ 歩行器のタイヤ、三輪車のタイヤなど。。。 それにハンドルも好きです。 車のハンドルやゲームセンターの車のハンドルも。 保育園で働い…
使用済み(?)の、祝儀袋ってどうしてますか? 捨てればいいんですけど、キャラクター付いててかわいいので何かに使えないかなー?と思いました。 メルカリで売ることも考えましたが、未使用品ばかりで、使用済み祝儀袋…
年齢にもよるかもしれませんが、我が子が呼び捨てで呼ばれるの嫌な方いらっしゃいますか? 私自身、ずっと君・ちゃんを付けて呼ぶ派だったのですが、 息子は保育園がインターナショナルスクールで皆呼び捨て(友達はもち…
その他の疑問人気の質問ランキング
まる子
時間って過ぎてしまってもお焼香はできますか?
ちゃちゅちょ
うーん、どの程度の時間かにもよりますが、葬儀屋さんに相談してみるのが1番かと思います。
別室に、遺影と焼香台だけ出しっぱにしといてくれるところとかも多いです。
(遺族は式終わってもけっこう遅くまで残る場合が多いので)
ダメだった場合は、ご実家に焼香台置いてもらうとか?
落ち着いてからお線香上げに、でもアリかとも思います。