
ヨーグルトの量やフルーツの配分について悩んでいます。皆さんはどのようにしていますか?
離乳食のヨーグルトの量どれくらいあげてますか?
9ヶ月になりました!
ヨーグルトの1回量の目安が80gとなっている情報が多いのですが、皆さまヨーグルト1回量80くらいあげてますか?
80って多くないですか…?
また、ヨーグルトだけはあまり得意ではないみたいでいつもフルーツを混ぜてあげてるのですが、80gのヨーグルトに10gのフルーツだとほぼフルーツの味しませんよね🥺?
フルーツと野菜合わせて30gあげているので、フルーツで20gもあげていいのかな…?と悩んでます😞
皆さまはどうされてるのか教えてください!!
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

S
1食分のタンパク質をすべてヨーグルトにするなら80g…
ということなので
ヨーグルト40g(目安量の1/2)+肉や魚5~10g(目安量の1/2)
みたいなあげ方するといいかなと思います🙆♀️
ヨーグルトだけで80gあげちゃうと肉15gあげた時と全体の量も違ってきますし管理しにくかったので、いつも2~3種類くらいに分けてました💡
管理栄養士さんに聞いたら、野菜とかフルーツの量は1:3~4くらいが本当はいいそうですが、
毎食きっちりしなくても
1食はフルーツ多め!!あと2食は野菜!!とか、昨日はフルーツ多めだったし今日は野菜にしとこう🎶…とかでも問題ないです👍
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまい申し訳ありません😭
やはりなにかと組み合わせて食べるのがいいですね!!
そして、全体量を気にしたことがありませんでした😭
確かにお腹のパンパン具合は違います…笑
気をつけてようと思います🥲
なるほど!
確かに1日トータル的に1:3〜4のバランスになってるとは思うので、その時々で柔軟に対応していきたいと思います☺️
ありがとうございました🥺