※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らび
妊娠・出産

推定より大きな子が生まれる経験があり、今回も同様か心配。難産を避けるために促進剤の使用を希望しています。可能でしょうか?

現在39週で推定3500gあると言われています。



経産婦ですが
そこまで大きい子は産んだことがなく
推定より大幅に大きな子が毎回生まれています。
(偶然かもしれませんが…)



今回も本当はもっとあるのでは?
と思うのと
難産になるのが怖く
促進剤など希望できたらと思うのですが
言ったら可能なものなのでしょうか?



経験などある方教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

わたしの産院は正産期で推定3500g以上になると誘発分娩勧められるところだったので可能かもです!聞いてみたらいいかと!

  • らび

    らび

    そうなんですね😳
    健診がまだ先なのですが、次の検診で聞いてみます😫

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

私も39週で3500でした!先生に早く産みたいと言ったら次の日の分娩が空いてたので、計画分娩しました!
怖いですよね😅

  • らび

    らび

    そのようなことも可能なんですね😳
    次の検診で言ってみます!!

    • 7月3日
ママ

1人目3514グラム2人目2618グラムでしたが、分娩時間は1人目5時間2人目3時間と1人目の方が長かったですが、スルッと出てきたのは1人目です。出てくる時も全然痛くなかったです汗2人目は出てくる時トラウマレベルで痛くて泣き叫びました、
あんまり大きさ関係ないのかなと思います🥺

  • らび

    らび

    そうだったんですね😳
    勝手に大きい方が難産とばかり思っていました!
    安産に繋がりそうな自分のできることをしてみます😫

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

初産の時、39週で赤ちゃんサイズも普通で、特に早く出産しなきゃいけない要素ゼロでしたが、ダメもとで促進剤で早く産みたいですって言ったらやってくれました😳
言ってみるものだなぁと思いました🥺
その病院によるのでしょうけど、言ったらOKしてくれる可能性あると思います!

🩵

産院によるとは思いますが
私は前駆陣痛がしんどくて
何回もフライングしてしまって
先生に「促進剤で産めるけどどうする?」と聞かれました。

一回目は怖くてまだ自然に待ちますと言いましたが
二回目は前駆陣痛に疲れて促進剤してください。と言いその日産みました😂

言ってみる価値はありますよ!
大きいなら🥲

ちなみに
39wの検診で3400gだったのに40wぴったりに産んだら3900gこえてました💦

促進剤お願いしてなかったら4000gこえてましたね…

  • 🩵

    🩵


    ちなみに先生は元々は
    大きいからって促進剤はしない。あくまでも自然が大事。といつも言っていました🥲

    ですが促進剤してくれたので
    やっぱ、言うだけ言ってみては?✨

    • 7月6日