
1歳の女の子が目の充血と37℃の熱があり、アデノウイルス感染か心配。病院に行くべきか、保育園に行かせるべきか悩んでいます。旦那はすぐ保育園に行けばと言うが、皆さんはどうしますか?
昨日から1歳の女の子、目の充血があります。
現在は37℃ですが昨日の夜は37,8℃でした。
泣いてないのに涙が出たりもありました。
保育園でアデノウイルスが出てるみたいなので、うつったのかなーと思うのですが…
熱もあまりないので休日当番医に行くのもどうなのかなと思いと、もし明日治ってたとしても保育園に行ってもいいのか…それだったら病院に今日行って診断してもらったほうがいいのか…
いろいろ考えます💦
旦那は治ったらすぐ保育園連れて行けばと言いますが
皆さんならどうしますか?🥺
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
アデノは他の子にうつるので、医師の指示なしに登園したら他の子が迷惑すると思います😥💦💦
はじめてのママリ
そうですよね💦
休日当番医行ったほうがいいですかね?💦
退会ユーザー
そこまではしなくても緊急性はない気がするので、私なら今日は行かなくて、明日普通に開いてる時間に行きます
はじめてのママリ
明日症状がなくなっていても行きますか?