※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で友達と飲み会。朝まで飲むけど、妊娠報告したい。でも赤ちゃんのためにも早めに帰りたい。どうしたらいい?

現在7wで、11wに突入する日に友達との予定が入りました🥺
私を含め3人で、2人に妊娠の事はまだ伝えてません。

最近忙しくて会えてなかったのですが、1人と会う事が出来たのでもう1人に私が、近々会おう!と連絡したら、最近少し嫌な事があったようで、話聞いて〜飲みたい🍻という感じで決まりました💦

休みの前の日で、朝まで飲む予定だと思います…
その時順調なら妊娠を伝えたいなと思っているのですが、2人は飲むつもりで来てくれるのに、私の都合で妊娠報告だけしてサッと解散は勝手かなと😭

私はノンアルで朝まで付き合うことは出来るのですが、寝ないのはお腹の赤ちゃんに良くないですよね?💦

2人共とてもいい子なので、私が帰ると言っても絶対嫌な顔はしないんですが、3人ということもあり私が帰ると2人になってしまうので…もう少し人数が居れば私もごめんね、って帰れるんですが😭😭

みなさまならどうしますか?💦

コメント

なつみかん

ご友人はまだお子さんがいないのでしょうか。
妊娠初期でいつつわりが始まるかわからないですよね。
そんな状況で会うのは私は嫌です。
せっかく来てくれた赤ちゃんに失礼ですし妊娠したら当たり前のように産まれるとも限りません。

ご友人に無理やりあって伝えること、合わせることを優先したところで万が一赤ちゃんに何かあったら後悔するのはママリさんです。
伝えるなら早くても安定期、頻繁に会わないなら生まれてからでいいと思います。

私なら初めから乗り気出ないし断りにくい状況なのでコロナ禍を理由に適当に体調悪いからと断ります。

はじめてのママリ🔰

もし、万が一な事があっても全て報告するつもりな友達には妊娠がわかった時点で話すんで、その友達によりますが

話せる子ならもう先に言って、体調がよければご飯だけにしてもらいます!

話せない子なら、体調悪くてといって断ります!

1日寝ないぐらいでは赤ちゃんに影響はないと思いますが、それが原因でなくてもなにかあったらそれのせいかもと思ってしまうならやめておいた方がいいかなと思います😯

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て報告するつもりの友達なので、次の受診が無事終われば先に伝えて体調が良かったらご飯だけなら行ける!と伝えてみます😭
    そうですよね💦
    行く事になっても、寝る時間には帰るようにします🏃‍♂️
    ありがとうございます🙇🏼‍♀️🙇🏼‍♀️🙇🏼‍♀️

    • 7月3日